今度の大相撲 ・ 名古屋場所のTV放映。
見られた方はお解かりのように、結果だけの “ 相撲ダイジェスト ” では、
まるで面白くないのだ。 (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d9/a83c63783690674d7cbb3f4addf7642c.jpg)
塩とか仕切りの 『 間 』 がない、文字通り間抜けな風景が拡がっている ・・・ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/a2f03b25f58e993eaefd605bd5956ece.jpg)
そう、日本人は、かくも 『 間 』 を大事にする民族なのだ。
今、I ・ ネットで情報は 『 瞬時 』 に世界を駆け回るという時代では、
取り残されているかもしれないが?
そんな日本人が愛する文化のひとつ、碁や将棋。
人間同士では、様々な間や駆け引きがあって面白いのだが ・・・ 。
最近のゲーム・ソフトとやら、まるで 『 間 』 がないのだ!
こちら ( 人間 ) が指すと、まるで馬鹿にするように、直ぐに次の手を指してくる。
囲碁の時は、余りに早くて、何処に打ったか解らない。
これって、動体視力検査ゲームじゃないか? (笑)
ゲーム・クリエーターに問いたい!?
人間同士では、指し手から相手が動くまでの 『 間 』 がある。
その一瞬に、タバコを点けたり、コーヒーを飲んだり、酒(?)を呑んだりする。
人間は、その 『 間 』 を味わうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/dc7f83e239b49cdf8e66ab64466a5f26.jpg)
何も、算術幾何学上の二次元ゲームの結果だけではないのだ。
たとえ指す手が決まっていても、まるで人間が考慮するように、2.3秒の 『 間 』 を
置いて指すようなソフトに出来ないのかしら?
G・クリエーターの方に、捧げたい “ 一句 ” がある。
熊日新聞 (7/26) に掲載の川柳コーナーより ~~~
【 自販機は 思案してから お釣り出す 】 奥村氏作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/d68368ae0c3a76f19a7918c8da69ff8c.jpg)
【 ゲーム機も 考慮しいしい 指し手出す 】 ヒゲ駄作
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 人気ブログランキングに参加中です。
クリックしてもらえたら嬉しいです!
見られた方はお解かりのように、結果だけの “ 相撲ダイジェスト ” では、
まるで面白くないのだ。 (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d9/a83c63783690674d7cbb3f4addf7642c.jpg)
塩とか仕切りの 『 間 』 がない、文字通り間抜けな風景が拡がっている ・・・ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/ffcf5e90ae0f1d33625794188627bf6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/d72aad28cd09ab481aa1373003240ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/a2f03b25f58e993eaefd605bd5956ece.jpg)
そう、日本人は、かくも 『 間 』 を大事にする民族なのだ。
今、I ・ ネットで情報は 『 瞬時 』 に世界を駆け回るという時代では、
取り残されているかもしれないが?
そんな日本人が愛する文化のひとつ、碁や将棋。
人間同士では、様々な間や駆け引きがあって面白いのだが ・・・ 。
最近のゲーム・ソフトとやら、まるで 『 間 』 がないのだ!
こちら ( 人間 ) が指すと、まるで馬鹿にするように、直ぐに次の手を指してくる。
囲碁の時は、余りに早くて、何処に打ったか解らない。
これって、動体視力検査ゲームじゃないか? (笑)
ゲーム・クリエーターに問いたい!?
人間同士では、指し手から相手が動くまでの 『 間 』 がある。
その一瞬に、タバコを点けたり、コーヒーを飲んだり、酒(?)を呑んだりする。
人間は、その 『 間 』 を味わうのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/79/dc7f83e239b49cdf8e66ab64466a5f26.jpg)
何も、算術幾何学上の二次元ゲームの結果だけではないのだ。
たとえ指す手が決まっていても、まるで人間が考慮するように、2.3秒の 『 間 』 を
置いて指すようなソフトに出来ないのかしら?
G・クリエーターの方に、捧げたい “ 一句 ” がある。
熊日新聞 (7/26) に掲載の川柳コーナーより ~~~
【 自販機は 思案してから お釣り出す 】 奥村氏作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/016feeea29b653c1531a21b78e7c4735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/d68368ae0c3a76f19a7918c8da69ff8c.jpg)
【 ゲーム機も 考慮しいしい 指し手出す 】 ヒゲ駄作
http://blog.with2.net/link.php?1046790
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3100_1.gif)
クリックしてもらえたら嬉しいです!