田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

’10 同級会 ①

2010-08-18 19:29:06 | ヒゲの毒舌
8/7    いつもの中学同級会 ・・・ カァちゃん同伴(ヒゲのみ)で参加
       今年は、市役所裏の那由多さん。
       火の国まつりの総踊りで、交通規制にかかる場所だ。 
 
                     

呼んだタクシー運転手は、運悪く “ ヒィーヒィーO田 ” に当たった。
「 交通規制の時間までには着きますよね? 混んでるかもと、早く呼んだんですけどね。」 
と、うっかりカァちゃんが言ったから終りだ。
ゆっくり走っても間に合うのに、ここぞとばかりに、ヒィーヒィーと右に左にと車は突っ走る。
            こんな風に ・・・・・ 
早く着き過ぎて、有り難くもなんにもない (怒)
おかげで、降車後のヒゲは、通りのベンチで身体を休めなくちゃならない。
それどころか、ストレスで、喉の奥から “ 泡 ” が噴き出してきた。
「 そこの自販機から、温かい物を買ってきて 」 とカカァに頼むが、夏だからか、
残念な事に冷たい物しかない。
仕様がない、早めに店に入って、生水でも貰おう ・・・

入り口には、幹事が待っている。
今年は、熊高の同窓会とカブってしまって、人数が少ないようだ。
部屋に入ると、席の配置が ???
今風居酒屋なのだが、それにしても、このテーブルで4人かい?
コース料理には、狭い!
田園のうるさい客だったら、どんな事になっていただろうか? 恐ろしい (笑)

料理は、養鯛の姿造りも ・・・ 今どき珍しい。
養カンパチやサーモン・鮪ではないのが、嬉しい。
あー、でも、もったいない。 切り出しが悪いのだ。
クラッシュ・アイス等には手間を入れるが、肝心の切り方には気を使わない?
それと、ここの名物らしい手羽先の唐揚げが出る。 極小さな物だ。
こんな小型の物を、よく集めてくるな (笑)

おシャベリは、多岐に渡った ・・・
M田の  「 俺達の老後の施設は、どこにしようか? 」 から始まり ・・・
      「 同級生のM民のケア・ハウスが良かバイ。 
        右に行くとトルコが、左に行くと田園ビルに行かるったい。 」
      「 トルコから、迎えに来てやらすどか? 」
      「 お前の隣の部屋は、遺憾タイ。 別の階でなかと。 」 賑やかな事です。

               

癌の話も、具体的に ・・・ なんという事か。
投薬の副作用から、医療費を如何に上手に節約するかとか、遠慮も何もない。

K原さんからは、ひよこ・チャボの飼育の話が。
我が家のチャボ・番犬・愛猫の話も絡んで、盛り上がる。 (大笑)

当然ながら、年金・保険の話題にも。 これは、身近に迫って、シリアスだ。
先取り? 解約? いつまで生きっとだろうか?  (苦・爆・涙・大笑)
我々は、“ もうあと何年? ” の世代になったのか。

話は大層にオモロイのだが、隣のテーブルとかみ合うには、配置が悪いのだ。
全員が加わったら、もっと良かったのになぁ。
モテモテの掘り炬燵タイプの席だが、こういう時に欠点が出る。
さァ、次は二次会へ ・・・






          http://blog.with2.net/link.php?1046790
    人気ブログランキングへ  ↑ 人気ブログランキングに参加中です。 
                     クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする