田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

宴会は 『 魚勢 』 へ ・・・

2010-08-22 17:23:52 | ヒゲの毒舌
8/15 (日)  大変な手間をかけて、やっとiPadと無線ランが合体!
          打ち上げに、皆で桜木のサニー前にある 『 魚勢 』 に向かう。
          駐車場はいっぱいで、忙しそうだ。

今日のお目当ては、海鮮丼と生ウニ。 ブログに書いていたのを見た娘の希望だ。
お腹の小トラも、食指(?)を動かしているらしい  
真っ昼間というのに、ヒゲ達はすぐさま、ビールや焼酎・冷酒を注文。
なんという品のなさ?  (ご先祖様からの申し送りは守らねば・・・笑)

前回来た時より、メニューが増えてる。
丼物でなく、単品居酒屋メニューが、どっと多くなっている。
これだけあるなら、○城さんも一人じゃ大変になるかも。
ヒゲ達の注文は、尺の天ぷら ・ のど黒の煮つけ ・ 鰻の塩焼きポン酢 ・ ホヤ酢 ・
海鮮丼は特選と並 等など。
生ウニは、熊本産を取り置きして貰っていたので、丼の北海道産と味較べを楽しむ。
完全に酒飲みの肴だ。  (ニタ笑)

                  

ここは燗付け酒がないので、ヒゲ愛用の携帯ポットに忍ばせてきた。
ヒゲと息子は、チビチビと始める。
料理を待つ間、カァちゃんと娘は、魚屋の方をリサーチ。
今晩と明日の肴を物色しているのだ。
選んだのは、カッポレ片身・ハモ2本・大羽鰯4本。

 
      《 これは特大ハモ 》

やがて、名物オヤジもテーブルにやって来た。
ブログで紹介した、S校野球部の元・エースピッチャーだ。
    「 昔は、カッポレが入っても、余り質的に良くない物が多かったけど、
      最近は良い状態の物があっですね。 
      昔は、煮付けぐらいしか出来んかったですよ。
      今のは、質が良いから、彩々な料理がされる (出来る) ですよ! 」
ヒゲがそんな事をシャベったら、得たりとばかりにゴりラ(?)親父が喜んだ。
    「 そうだもん! 
      良か~ァ魚があるというのに、この辺の寿司屋どんな、全く使い切らんとタイ。
      勢作に、この話ば聞かせてやろうごたる! 」
こうして、S校の先輩・後輩は、ボラのヘソを肴に、昼間っから日本酒で大盛り上がりの
話が続いたので御座いました。





              http://blog.with2.net/link.php?1046790
    人気ブログランキングへ  ↑ 人気ブログランキングに参加中です。 
                     クリックしてもらえたら嬉しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする