田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

冬の時代

2011-08-23 13:31:46 | よもやま話・酒編
先日の、チカちゃん父娘との飲み会時 ---
  酒のメニューを見て、チカちゃんが少しがっかりの様子を。
やはりヒゲが、妹達と行った寿司屋で、酒のメニューを見て ---
  「 選択の余地はなさそうネ 」 とつぶやいた。
種類が余り無いのです。

チカちゃん父娘とヒゲ達が飲むと、一升酒の宴会に成る。
「 そんな大酒呑みに味が判るのか? 」 と口さがない人達は嘲笑います。
所が、こんな大酒飲みでも、 「 この料理にはどんな日本酒が善いだろうか!? 」 と、
そんなささやかな楽しみで臨むのですヨ。
それが、 「 コレには何か軽いのがイイな 」 と云う時、メニューは大吟醸ばかり。
ゲェッー!
私らは、食事しながらの酒飲み。 肴も酒もしっかり味わいたいんです。
懐かしい酒を思い出しました。

       

今は、日本酒業界は冬の時代か。
呑ン兵達が、楽しんで酒を飲める店が少ない。 特に熊本では!
居酒屋全盛で、焼酎ばかり。 
日本酒みたいに、劣化に注意する必要が無い焼酎だから、管理も簡単だ。
デイスカウント店で、色々銘柄を掻き集めれば事足りる。

日本は今、イイ酒がいっぱい醸し出されているハズなのに、此処はまるで、
大東亜戦争の時代に住んでいるみたいだ。 笑
日本酒の品揃えが貧相でいかん。 

            

あゝ、情けない。 欲しい酒が全く無いなんて。
そんな贅沢は言いませんから、まずまずの予算で、
程々の日本酒を頂ける店てえ~もんは、案外無いのですネ。

 人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
              ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする