9/21 (土曜日)
朝のコーヒーを飲みながら、ネットのニュースを見ていた。
アメリカで60年代、Bー52から二個の水爆が紛失して、米国内で核爆発の危険があったと。
情報開示の義務で、そんな隠されたニュースが明かされたそうだ。
その後、いつもの習慣で、今夜の新聞のテレビ欄に目を通す。
BSーTBSで、 『 ブロークン・アロー 』 が放映されると出ている。
何という手廻しのイイことでしょう。
この映画は、ジョン・トラボルタ主演で、ステルス機に掲載した二個の水爆が、
米国内で行方不明(ブロークン・アロー)になる事件を描いたモノです。
映画では、一個の水爆が爆発したのですが、60年代に実際の水爆が爆発していたら ・・・
米国人も世界も、人類の過ちに気付き、現在とは違う歴史が展開したかもしれませんネ。
さて、明日は引っ越しです。
我が家を改装する為、一時的な移動です。 一か月くらいだとか。
その準備で、ハアハア言いながら荷造りに忙殺されているカァちゃんです。
ヒゲとトンにとっては、この引っ越しとか模様替えは、大変なことなんです。
動線 ・ 座り心地 ・ 物の置場所 ・・・ 新しい環境に馴染むか(?)です。
カァちゃんは、 “ ヒゲの為に! ” と一生懸命なんですが?
自分の道楽でもあるんです。
いっぱしに、長~いメジャー ・三角スケールもって、図面とにらめっこ。
カタログ拡げたり、ネットでうろうろしたり、ショールームに出かけたり。
もう、何か月も楽しんでおられます。
業者さんも大変です。
ビル建築 ・ 店舗の内装 ・ 自宅の新築 と経験したカァちゃんですから。
さぁ、今度はどんな我が家になるんでしょうか?
ヒゲとトンは、戦々恐々の思いです。 (笑)
何はともあれ、先ずは明日からの生活が ・・・
引っ越し先は、トンの天敵である、カァちゃんの妹宅です。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
朝のコーヒーを飲みながら、ネットのニュースを見ていた。
アメリカで60年代、Bー52から二個の水爆が紛失して、米国内で核爆発の危険があったと。
情報開示の義務で、そんな隠されたニュースが明かされたそうだ。
その後、いつもの習慣で、今夜の新聞のテレビ欄に目を通す。
BSーTBSで、 『 ブロークン・アロー 』 が放映されると出ている。
何という手廻しのイイことでしょう。
この映画は、ジョン・トラボルタ主演で、ステルス機に掲載した二個の水爆が、
米国内で行方不明(ブロークン・アロー)になる事件を描いたモノです。
映画では、一個の水爆が爆発したのですが、60年代に実際の水爆が爆発していたら ・・・
米国人も世界も、人類の過ちに気付き、現在とは違う歴史が展開したかもしれませんネ。
さて、明日は引っ越しです。
我が家を改装する為、一時的な移動です。 一か月くらいだとか。
その準備で、ハアハア言いながら荷造りに忙殺されているカァちゃんです。
ヒゲとトンにとっては、この引っ越しとか模様替えは、大変なことなんです。
動線 ・ 座り心地 ・ 物の置場所 ・・・ 新しい環境に馴染むか(?)です。
カァちゃんは、 “ ヒゲの為に! ” と一生懸命なんですが?
自分の道楽でもあるんです。
いっぱしに、長~いメジャー ・三角スケールもって、図面とにらめっこ。
カタログ拡げたり、ネットでうろうろしたり、ショールームに出かけたり。
もう、何か月も楽しんでおられます。
業者さんも大変です。
ビル建築 ・ 店舗の内装 ・ 自宅の新築 と経験したカァちゃんですから。
さぁ、今度はどんな我が家になるんでしょうか?
ヒゲとトンは、戦々恐々の思いです。 (笑)
何はともあれ、先ずは明日からの生活が ・・・
引っ越し先は、トンの天敵である、カァちゃんの妹宅です。

↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!