田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

二日酔い!?

2012-01-20 16:56:45 | 2人3脚チンタラ道中
昨日は、突然のお誘いに、喜んでお出掛けした二人。
バーボンのボトルに、チーズまで持ち込んでの宴会となりました。
カァちゃんが作る水割りを 「 薄い! 」 とクレーム付けて、
グラスの杯を重ねるヒゲ。
結果は、美女二人に支えられての御帰還!

「 今日は、ブログはお休み! 」 と言って、トンと仲良くお休みで御座います。
カァちゃんは、今から筋トレへ行きます。
              

人気ブログランキングへhttp://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンクラと蜜柑

2012-01-19 16:47:35 | ヒゲの毒舌
1/14の電王戦から2.3日経って、ヒゲはYouTubeで解説の動画を見つけました。
前半のモノですが、3時間もある長丁場。
ミカンを用意して、観る事に。 ロングランには、ミカン(?)が定跡かも。
               〔 エエェーッ?  こんなんじゃないの? 〕

観ていると、不思議さを感じ始めた。 コレは何だ?
マシーンを下手(したて)として、駒落ち感覚なのだが、そう単純では無い。
相手は、むちゃくちゃ腕力が自慢の下手なのだ。
巧く刺激しない様に(!)指さなくてはいけません。
解説を聴きながら、ヒゲが気付いたのは ・・・ 
ハハア、コレはヨネさん・渡辺竜王チーム、考えたな!
作戦名は、 『 オペレーション・マル暴 』 とでもしときましょう。
つまり、ヤクザ・ボンクラーズ対策として、因縁を吹き掛けられる様な
“ 争点! ” をことごとく無くそうと。
チンピラ相手に、ケンカのネタに成る様な箇所を潰し、ひたすら “ 低姿勢 ” で、
相手が転ぶ(!)のを待つ。
なるほど!!
それではと、ヒゲもミカンでも剥いて、動画を楽しもうか。
そうは言っても、相手はヤクザなやつ!
いつ、どこで罠を仕掛けるかわからない。
人間・ヨネナガは、慎重に事を進める。
端歩も突く事をためらいながら ・・・

ヒゲ中学生の頃、熊本市でも今時の寒い時期には、雪が積もってました。
受験期の追込みどき、休憩は親の電気コタツで、卓上のミカンを食べる事でした。
しかし、そのミカンをお代わりして食べていると、ホラー 
                             
暖かいコタツで好い気分になり、お後は ・・・ ウトウト
      
当然ながら、そのウトウト寝てしまった子供は、受験に失敗するハメに。
そして後に、 “ ボンクラ ” と称されたので御座いました。 (笑)

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねだり?!

2012-01-18 20:19:34 | カァちゃんのたわ言
       
我が家で、度々見られる光景なのですが、どんな状況の写真と思いますか?
「 速く、美味しいの並べてよ~ 」 と、お待ちかねなのです。

私がキッチンで動き始めると、直ぐトンが足元にまつわりついてきます。
寝室の蒲団の中に潜り込んでいても、どういう訳か判るんですよね。
しばらく 「 ニャー ニャー 」 と、おねだりポーズをした後は、
テーブルの上に移動して、御覧の通り ・・・ 二人して、私をせかせるのです。

        
「 お孫さんにどうぞ! 」 と、晩白柚を頂きました。
これだけを送るのは、送料が勿体無いと思い、 「 何が欲しい? 」 と尋ねたら ・・・
シマッタァ!!!
「 ブリオの木製レールセット、鶴屋にあると思うよ。 」 の返事。
            
こういう物なんでしょうか?
又また、婆の馬鹿ぶりをしてしまいそうです。

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗蒸し~Ⅱ

2012-01-17 15:28:06 | よもやま話・料理編
さて、茶碗蒸しのお話し。
前回は、具は少な目に、鶏肉等生モノは醤油洗いを、と言いました。
「 具を減らせ! 」 なら、具体的にはどんなの?

ヒゲ的には、缶詰めの筍、銀杏ですね。
これらは、マア、中華料理で出される分には食されますが、
和食の茶碗蒸しには如何なものか。
似たような物でも、新物の竹の子を炊いたのとか新銀杏を下茹でしたのなんか、
喜んで使いましょう。

さて、ヒゲの店では、何時も茶碗蒸しがある訳ではありませんでした。
主役の一品が入荷した時だけ、蒸し器が用意されます。
                            
例えば、生のユリ根が、割と安価で手に入った時とか ・・・
献立名、 “ ユリ根の茶碗蒸し ” と称して。

       

バラした百合根を大小五個 ・ 地鶏(或いは天草大王)を醤油洗いしたの二切れ ・
シメジのバラしたの四個。
基本は三種類。 コレに、青みとして三つ葉を。
こんな感じです。

或いは、前日残った穴子を付け焼きしたのが沢山ある ・・・
“ 穴子の茶碗蒸し ” と称して。
付け焼き穴子三切れ ・ ミニ椎茸姿二個 ・ 下茹でした新物銀杏三個 ・ 青み。
                                
簡単なようでも、こんな所に、料理人のセンスが問われる。
穴子の切り出しだ。
どんなサイズで切るべきか?
茶碗蒸しに添えられるスプーンは、どんな大きさなのかで考えましょう。
勿論、使う茶碗蒸しの器のサイズの事も。

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンコルディアよ、おまえもか!

2012-01-16 19:02:48 | 2人3脚チンタラ道中
1/15 (日曜日) 朝10時25分、起きて直ぐTV。
           (早朝に一端起きると、二度寝になって ・・・)
NHKの将棋が始まっていた。今日は、三浦八段と畠山七段です。
将棋は序盤から際どいのに、指し手はけっこう早い。
まるで足を止めての殴り合い。
最後にパンチを当てた者勝ちか?  44桂馬! 痛え~ 一瞬にして決まる。

昼からは、都道府県女子駅伝、毎年京都で行なわれる有名なモノです。
今年は記念大会のせいか(?)、スタートから色々起きる。
まだ陸上競技場の中なのに、ひとりだけ遅れている。
駅伝と云うより、ジョギングしてるペースなのだ。
福島県のランナーと云う事で、注目度は更に増す。 何か、あったのか?
次ぎにロードに出る瞬間、集団がバタバタと転倒。
アクシデント好み(?)のヒゲを興奮させる。 筋書きの無い物語が始まった。
上位常連県が、大苦戦なのも刺激的。
先ほどの福島のランナーが、やっと中継地にたどり着く。
たすきを渡すや、完全に倒れ込む姿が、福島県の子と相まって涙を誘う。
中継地では、どこの県かタスキを渡す相手を探している。何て事でしょうか?

新聞を拡げたカカァの訝った大声 
   「 どうして? こんな所で座礁しているの? 
     この時代に、タイタニックみたいな事故が起きるなんて? 」
豪華客船ツアー “ デイナーは座礁の後で ” 事件? を見ての事です。

        

船長が真っ先に逃げ出すなんて、本当に事件だ。 (笑)
それにしても、海に飛び込んだ客に死亡者が出るとは。
ヒゲみたいな河童でも、見知らぬ海に飛び込むのは躊躇すると云うのに。
深度はどれほどか、海水の温度はいくらか、危険な生物は居ないのか ・・・
それでも、海に飛び込むのは最後の手段なのに、船長はどこだ? (怒)

   
               《 豪華な船内! 》 
「 豪華客船に乗りたい! 」 と言っていたカカァも、これで諦めるかな?( ヒ・ヒ・ヒッ)

さあ、明日(1/17)は、海王丸で飲み会。
12月はカカァのハワイ旅行とやらで、休みだったので久しぶりな気がする。(笑)

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bフィッシャー vs ラーセン

2012-01-15 22:29:07 | ヒゲの盤上の世界
フェース・ブックで、知り合いになった翻訳をお仕事のM氏。
初めましての挨拶の折、
「 早くも、 ( チェス本) フィッシャーvsラーセンの所で、壁にぶつかって居ります。 」
と、書いてしまった。
そしたらM氏が、自分の翻訳がいたらないせいと、恐縮なさってしまいました。
ヒゲも直ぐに、 「 いえいえ、理解が悪いのは、私の棋力のせいです。
                決して、訳が悪いせいではありません。 」 
と、お答えしたのですが。
今日は、ソレが単に口先ばかりで無く、本当に棋力の所以だと云う事を示そうと思います。

【 シシリアン・ドラゴン  インターゾーン大会   ポルトロス 1958 】
1. e4  c5   2. Nf3  d6   3. d4  c×d   4. N×d4  Nf6
5. Nc3  g6   6. Be3  Bg7   7. f3  o-o   8.  Qd2  Nc6
9. Bc4  N×d4   10. B×d4  Be6!
ここが、ヒゲをして問題の局面。
                   
            

この黒 Be6 、 ヘーッ? こう指す所なのか。 白が、 B×e6 と応じたら?
ヒゲ達70年代日本のプレイヤーの常識では、ダブルポーンはなるべく避けましょうと。
成る程、Fファイルがオープンに成るのは良い。
しかし、キングのこびんがモロ開き、サポート無しのダブルポーンにしてイイんだろうか。
まあ、白の強力な c4 のビショップを消す為ならしょうがないか。
と、ここ迄は解るけど、その次の、 11. Bb3! コレは何だ?

               

将棋の方で、これに似たようなのが ・・・
相矢倉で、46角に64角とぶつけられ、そこで37角と引く場面です。
11 … B×b3 と応じられたら、 c×b3! コレって、ダブルポーンにされた上に、
キングのファイルがオープン? ヒエ~ッ! 大丈夫なのか。
フィッシャーは、
「 黒がこの独特なポーン形に対して、どうにも侵攻できない。 」 と言っているが。
そうか? そんなモノか。しかしヒゲの力量では、どうにも理解が追いつかない。(笑)

これから先、フィッシャーがものの見事にドラゴン狩りをして魅せてます。
黒のドラゴンに悩んでる人、必見です。
どうぞ、アマゾンで、 『 ボビー・フィッシャー魂の60局 』 水野 優さん訳をお求め下さい。
            

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMの定跡

2012-01-14 19:44:30 | ヒゲの毒舌
正月はテレビざんまい。
正月だけじゃなくて、一年中のクセに何を言うか。(爆)
そんなヒゲでも、悩み(笑)はあるんです。
ひとつは、前にも愚痴りましたが、フジテレビ系のサスペンス物とCM物の
音量の違い過ぎ。
もうひとつのウンザリ物 ・・・ 今日はその話です。
これも前に、少々グチッているんですが、シャッ気(癪気)が納まるなくて ・・・
                           
気の利いたCM(滅多に無いが)は、見ててこちらが嬉しく成る。
あまりに出来がイイと、これを創る努力を本編のドラマに廻したら? と、
うがってしまうが。
まあ、これは殆ど無いからいいけど、酷いCMはキリが無い。
最近見ていて、ヒドいCMにはふたつの定跡があるらしい。

先ずは、特にヤクザ(?)な企業のモノに多い奴。
私たちの企業の社員は、こんなにも人品も優れたメンバーで溢れて居りますタイプ。
善意に満ちた従業員ばかりの会社をアピールするモノですネ。
優しい顔して、人道的な会社を気取って、化粧品なんかを売り込む手口は御上手。
こんなリッパな社員が居る会社の製品は良いに決っていると、巧言令色を並べたてて売りつける。

さて、もうひとつの方。
コレは、特に健康●●関係に多く出てくる定跡ですが。
だいたい四人の素人に、ひとりの芸人で構成されて演じます。
素人のオバチャンが、 「 コレのお陰で、見て見てぇ~ こんなにもイイのよ~ 」
と言いながら、うっとり顏を披露するパターン。
それを、次々に後の三人にも、違うセリフで言わせて展開させる。
TVの隅には、ちゃんとテロップを表示しながら。
『 これは個人の感想です。けっして効用を表すものではありません。 』
そして、締め(笑)は、芸人がまとめましょう。
お安いですヨ~~!
                     

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙中閑ナシ

2012-01-13 12:07:56 | 2人3脚チンタラ道中
1/13 (金曜日) 朝からツイッターを覗いていたカカァが、
    「 いよいよ明日は電王戦って、ハニー何とかさんが言ってるよ。
      こうすれば、中継が観れるからネ 」 と。
そうか、もうそんな期日なのか。
何や、世間もあっという間に移るんだナ!
米さんは、ツイッターで、酒が飲めないと禁酒の誓いを吐露しているが。
明日が楽しみだ。

続いて、アイパッドでブログを覗いたカカァが機嫌が悪くなった。(?)
「 最近、誰もコメント書き込みが無いネ~? 私らと違って皆んな忙しいんだなぁ~ 」
ヒゲがひとりの時は、色々コメントがあったのに、カカァがハワイから戻ってからは、
ピタリと書き込みが無いなんて。
コレって、ある種のいじわる(笑)じゃあないのと云う訳です。
             〈 ヒゲの勝手な思い込み? 想像? 〉

今年に入ってから、ヒゲもニワカに忙しい( 振りをしている?)のです。
仕事も無い男が何を言うンだ、と怒られそうですが ・・・
TVは兎も角、新聞も完読出来ない。
皆さんから頂いてる本やDVDを鑑賞する暇さえ無い。
何故だろう? と考えると。
成る程、昼寝でイタリア人並み(?)に寝入るのは大きいが、まあコレはしょうがない。
ヒゲにとってのイベント(?)が問題か。
病院、買い物、外食 ・・・
普通の人には何でもない用事が、ヒゲには大騒動(笑)なんです。
外に出ると云う事で、御着替え! コレがヒゲにはとんでも負担。
冬用の分厚く重い衣服を脱いで着てと、やったらもう力尽きて、億劫になってしまう。
外出と考えるだけで疲れて、スムーズな行動に移れ無い。 (汗)

相変わらずバタバタと動き回っているカカァは、今夜は実家の縁筋で飲み会。
と云う事で、ヒゲの肴には鶴屋デパートで催されている東北六県展で、
牛タン弁当を買ってくるそうです。
牛タンは、ビールのツマミのイメージのヒゲ。
弁当には、どうするのか楽しみです。

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将戦

2012-01-12 18:07:21 | ヒゲの盤上の世界
1月10日の新聞を拡げると、将棋王将戦の第一局の結果が出ていた。
どう成ったのだろう?
ヒゲは、この対局に興味があったのです。

      

maroさんのブログ “ 戒棋夷説 ” で、
「 99匹の羊を見捨てて、57玉と受けて立つ! 」 とあったからですが。
スゴい場面だ。
ボクシングで云うなら、顔面でパンチを受ける様なものだ。
こんな頑強な受けは、挑戦者の佐藤康光九段ならではでしょう。
何時もはマッチゲームで、片方を応援する事は余りしないヒゲですが、
今度だけは、ヤスミツ九段に勝って欲しい。
それは、ヒゲの罪滅ぼしの気持ちからです ・・・

90年代のアル土曜日、熊本市の 『 和食 田園 』
其処にJT杯の前夜祭から逃がれてきた谷川名人達。
カウンターから、空いたばかりの座敷・吉兆に移動した。
ヒゲ達も、店主特権(笑)で、ついでに入って行った。
肴は、天然平目の活き造り。
酒をしつこく進めるヒゲに、名人は 「 イヤ、明日は対局なので ・・・ 」 と、
当然ながら柔らかく断ってこられた。

   
                      
アアッ!  それなのに、ヒゲは事もあろうに ・・・
「 マママ、どうせ明日は、(相手は、佐藤九段だから)消化ゲーム(!)ですヨ。
  さ、さ、もう一杯どうぞ! 」
何と云う事でしょうか。
ヒゲは店の酒を売らんが為に(笑)、康光九段をして消化ゲームの通過点呼ばわりして、
名人に酒の無理強いをしたのでした。
                        
                           《 佐藤九段の趣味 》
そんな罪深い過去(?)を持つヒゲ。
ヤスミツ九段には、とても顔向け出来ません。
せめて、ささやかなお詫びに、今度の王将戦のタイトルは得って頂きたい。
そう願うばかりで御座います。
まあ、久保王将には、今回はお休みと云う事で。(笑)

さて昼食は ・・・ 
  久保王将の松花堂
          佐藤九段のうな重   

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメな日 ~ Ⅱ

2012-01-10 21:37:23 | 2人3脚チンタラ道中
1/6  (金曜日)  夕刻、ヒゲはやっと昼寝(?)から覚める。
膨れた腹をさすりながら、ブログ書きを終えると、ママの妹が来る時間だ。
今年初めての、三人での正月(?)パーティー。

飲み物は、白のヌーボーワイン。 レアなヤツです。
前回飲んだ時より、やや落ち着いているか。
パーティー用オードブルは、海鮮パエリヤと生ハム&チーズです。
パエリアは、出前の初チャレンジだ。
生ハムはスペイン物で、チーズは我が家の在庫品と長男夫婦からの贈り物。

  
         
               

ご機嫌でワインを飲んでいたヒゲの左手を見て、妹とん子が叫んだ。
「 兄ちゃん! その手どうしたのね? トンに引っかかじられたト? (笑)」
「 イヤ、コレは、トンに噛みつかれた跡タイ! 」
普通、飼い猫が、飼い主に噛み付いたら、その瞬間噛みを緩めるモノです。
いわゆる甘ガミと云う奴ですが。
所が、ヒゲ家の猫トンは、その瞬間キバに力を加えるのです。
まるでジョーズの様に!
こうしてヒゲの左手に、6~7本の紅いトレースが刻まれたのです。

      

出前の海鮮パエリヤは、海老とかアサリとか載った物で、テーブルが華やぐのが良い。
これで、三人前3400円だが、忙しい主婦が巧く使えば高いモノにはならいかも。
味も既製品にありがちな、濃ゆい味付けで無いのが良い。
手作りだったら、こんな風かな? と思わせる。

カァちゃんが買ってきていたブルーチーズも出るんだが、何とスライス物だ。
ほら、プロセスチーズで、薄く切ってあるのがあるでしょう。
アレぐらい薄いのが、層にしてあるのです。
手も、包丁を汚す事も無しに、お皿にホイと。 便利なモノです。

今夜のパーティーは突然だったので、献立は何でもありです。
先ずは、生ウニの箱物からスタートしたのでした。
カカァが、ふと覗いた魚屋さんで見つけたらしい。
北海道物だから、ナント3千円のバブリーなモノです。 

     
            《 フェースブックにも公開した写真 》

そうは言っても、三人で割れば、ひとり千円。
お店で注文するより、ずっと安いか?
これが出ると、日本酒が欲しくなる。 今日は、福岡の地酒、杜の蔵・純米酒。
ヒゲ達は、北九州市での会合でよく御会いしていた蔵元さんです。
うーん、ウニだけじゃもったいない。 すし飯が欲しくなる。
こうして昼は、魚料理に焼酎!
夜は、妹希望のギョウザまでありで、なんでもかんでもの肴。
ドリンクも、ワイン・日本酒・ビールの呑みッぱなしの一日でしたとさ。

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする