田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

Mパッキャオ VS メイウェザー

2015-04-02 14:16:06 | ヒゲの毒舌
ヒゲに楽しみがひとつ出来た。
ボクシングの一大イベントが決まったからです。
【 今世紀最大のマッチ 】 と云うふれ込みで、五月に開催されるタイトル戦。
今世紀と云うならば、21世紀の事やろ。
20世紀最大のイベントには立ち会ったから、その21世紀モノにも、是非立ち会いたいものだ。
その為には、それまでの一ヶ月間、 “ 大過なく ” 過ごさなくちゃイケない。
ヒゲ的には、案外ハードルが高いのです。 (笑)
                             
20世紀の1974年10月、京都・平安閣の調理場。
ヒゲに同僚のM宮君から、 「 片山さん、もう済むネ? そろそろ始まるヨ! 」 と声が。
二人はライバル関係にあり、けっして仲は良好ではありませんが、ボクシング好きは共通でした。
テレビの置いてある一画に向かいます。
ザイール(現コンゴ)・キンシャサからの中継は、まあまあの画質です。
M宮 「 どんな試合になるだろうヤ? 想像出来ん。 」 「 そうですネ。 」

ゴングと同時に、G・フォアマンが突進します。
フックがうなり、M・アリは後退します。
何しろ、ヒゲが東京で、リアルに観た丸太の様なフォアマンの二の腕。
一発当たれば、終わりのハズ。
ヒゲとM宮君は、まるでアリみたいに、のけぞりながら(笑)TV観戦しています。
次のラウンド、アリはロープに追い詰められて、前には全く出られません。
ヒゲ達も、もう、そんなに長く保たないことを覚り、沈黙が拡がりました。
J・フレイザーさえ、ゴムまりみたいに吹き飛ばした王者のパンチ。
          
いつ迄も耐えることなど、出来るハズがありません。
それでも時折、ロープを背にした挑戦者から、ショートのパンチがちょこちょこっと。
誰が見ても、焼け石に水にしか見えません。
そんな状態で、しかも序盤戦を何とか倒れずにくぐり抜けたと云う事で、テレビ周りでは称賛の拍手と
「 フーウ~ 」 のため息が。
フォアマン相手によく闘っている。 もう倒れたとしても、これで充分だよ!
そんな憐憫の気持ちが漂い始めた。

再びゴングが鳴り、王者が襲いかかり、挑戦者はコーナーに釘付け。
しかし、王者にも疲れの兆候が見えます。
そして7R ・・・ 
ロープにもたれていたアリが、体を入れ替えながらショートパンチを数発お返しする。
                   
と、ナンと、フォアマンの巨体は、ドッとマットに沈んだのでした。
テレビ周りは、コブシを挙げて 「 やったぁー! 」 の歓声が渦巻いたのでございました。
                        
“ キンシャサの奇跡 ” と称されたこのマッチ。
それを再び味わえるチャンスが、もうすぐ!?
そんな21世紀最大のビッグマッチが、5月3日の朝10時から! WOWOWで中継らしい。
朝っぱらから、酒の用意もしなくちゃ。 肴はどうしよう?
そして、それを何処で観戦するか? カァちゃんと二人じゃ、チト淋しすぎるか? 
悩ましい。 (笑)

  人気ブログランキングへ 
  http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまよえる酔っ払い

2015-04-01 17:05:56 | よもやま話・酒編
ここのブログで、ブラック企業の話を登場させましたネ。
例の悪徳居酒屋●●ミの創業者で、老人用弁当宅配業でも稼いでる会社です。
其所に勤めている方の話を聞いて、その悪徳ぶりをブログに紹介したのです。
その後、どういう訳か?
我ブログを開くと、このブラック宅配業の売り込み広告が、頻繁に登場しています。
何と云うか、呆れると云うか、これも商売なんでしょう。
こんな所にも、ビッグデータとやらが絡んでいるかと思うと、ゾッとします。

さて、やはり先日のブログ 『 熊本の酒事情 』
ぜひ、コメントの所も読んで頂きたい。 特に酒呑みの方には!
今回は、日本酒のコスパについて盛り上がっています。
コメントにある、新屋敷のドコ屋さんらしい店をネットで見ると、驚きです。
在りました。
ひと口ビールグラスサイズの酒が、900円から2.500円する店が。
90mlの酒の値段ですヨ! 一合ではありません。
すると、当然ながら酒代は、簡単に8.000円を超える訳です。
帰り際、こんな請求書を見せられた酒呑みは、不幸を噛み締めながら家路につく事でしょう。

「 何だ? この店は!? 」
「 俺たち酒呑みは来るな! 」 と云わんばかりの値付け。
セレブなマダム相手の店で御ざんす。 下品な酔っ払いはお断りてな訳かいな?
普通のエエ酒を探すことなく、高額な酒をずらり並べて、どうだ!ってえ顔が気に入らネー。
願わくは、高過ぎて注文が無くなった日本酒が、いたずらに時を重ね、劣化が始まるなんてことが
無い様に祈るばかりです。

かって、150mlの磯自慢を、400円で愉しんだ奥さんが見ると、卒倒する単価でしょう。
まるで、普通の酒みたいにリストに載っていたのですが。
やはり、誰かにタイムマシンを開発して貰い、アノ店にワープするしかないか? (笑)

懐かしい想いでを ・・・ 『 酒仙の会 』 の準備をするヒゲ・ママ・スタッフ 
    
  

    
二人で御来店の方に、良く利用してもらった小上がり席。 
一人の方もお気に入りの席でした。 ママに相手してもらえるし (笑)
秋山先生も、よく ・・・ 
                
小上がり席は、カウンターに居るヒゲから、御銚子の残量が見通せました。
以前のブログに書いた様に、お銚子の傾け方で。
お客さんからの合図と同時に運ばれて、驚かれたものです。
呑兵衛は、待たされるのが嫌いなんで。

      人気ブログランキングへ 
  http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする