ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

花のお遍路 第1番・霊山寺

2015年03月19日 09時35分04秒 | 日記
春めいて、そろそろ四国八十八カ所霊場・お遍路に最適の季節になった。

お遍路は、桜が満開の時に始めるのがいい。気分が明るくなります。

第1番・霊山寺~第9番は、道も平坦で、並びもいいので、お遍路お試しコースとして人気がある。

私が行ったのは2010年で、もう5年前だ。4月6日に1番札所の霊山寺を詣でた。ちょうど桜が満開だった。

今年の徳島の桜の満開は、3月末という。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城

2015年03月19日 08時57分43秒 | 日記
建城当時の本丸がそのまま残っているのは、この高知城だけである

もちろん、国の重要文化財に指定されている。




<追手門>創建当時のもの。



高知城は公園になっているが、敷地は狭い。公園に入ると、すぐ本丸に上がる階段がある。

昔の高知城はどうなっていたのかというと、今のはりまや橋あたりが外堀だったという。












天守閣前の広場に着く。

時間が遅かったので、天守閣へ入ることはできなかった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする