ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

古い御朱印帳から 熊野那智 飛瀧神社

2020年07月26日 15時57分24秒 | 旅行
熊野速玉大社をお詣りした翌日、熊野那智大社をお詣りしたが、その前に飛瀧(ひろう)神社を参拝した。那智の滝の滝壺にある神社である。

位置関係を述べれば、那智の滝の下にあるのが飛瀧神社で、上にあるのが熊野那智大社である。両方セットでお詣りするのが普通である。

道路から鳥居をくぐり、杉並木の参道を下る。





正面に那智の滝が見える。


那智の滝が御神体なので、本殿はない。拝殿もないに等しい。賽銭箱があるだけ。


那智の滝。御神体である。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする