平成31年1月15日。狛江市から調布市へと御朱印巡りをした。
狛江市に鎮座する伊豆美神社を参拝。そもそも小田急線の狛江駅に下りたことがない。狛江市を歩くのは初めてだ。
狛江駅から多摩川団地行きのバスに乗り、南和泉バス停で下りる。伊豆美神社は、表通りの奥、和泉小学校に隣接する。鎮守の森になっており、樹木の多いところを目指せばいいのだから、迷うことはない。
和泉小学校の方から入ると、社殿の前である。参道が長いので、正式ルート?の鳥居に向い、改めて社殿まで歩いた。
大鳥居を通ると、小さな石造の鳥居がある。江戸時代末期に建てられたものである。背が低い鳥居なので腰をかがまないと通れない。こういう鳥居は珍しい。
社務所は、この小さな鳥居の右にある。社殿は無人なので間違えないようにしよう。案内の張り紙が貼ってある。
手水場は井戸だった。昔、懐かしいというか。
社殿。
<御朱印>
狛江市に鎮座する伊豆美神社を参拝。そもそも小田急線の狛江駅に下りたことがない。狛江市を歩くのは初めてだ。
狛江駅から多摩川団地行きのバスに乗り、南和泉バス停で下りる。伊豆美神社は、表通りの奥、和泉小学校に隣接する。鎮守の森になっており、樹木の多いところを目指せばいいのだから、迷うことはない。
和泉小学校の方から入ると、社殿の前である。参道が長いので、正式ルート?の鳥居に向い、改めて社殿まで歩いた。
大鳥居を通ると、小さな石造の鳥居がある。江戸時代末期に建てられたものである。背が低い鳥居なので腰をかがまないと通れない。こういう鳥居は珍しい。
社務所は、この小さな鳥居の右にある。社殿は無人なので間違えないようにしよう。案内の張り紙が貼ってある。
手水場は井戸だった。昔、懐かしいというか。
社殿。
<御朱印>