モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第19節(2nd第2節) 対浦和 0-0 トリプルボランチが機能!王者相手に互角の戦い 

2015-07-15 22:22:58 | モンテディオ山形
観客は10000人。

余りの暑さのために、
大気が不安定となり、
予想外に雨が降り続けました。

雨が無かったら、もう少し入ったかもですねぇ。


それにしても、

トリプルボランチが上手く機能しました。

ロメロ、ディエゴの割り切ったカウンターも、
時間とともに数多くのチャンスを作り出し、
決定機も、数回はありましたねぇ。

もったいない、試合でしたけど、
王者相手に、システム変更が功を奏した形になりました。

バイタルは、相手に譲りましたので、
宇佐美、寿人クラスがいたら、2~3点やられてたでしょうけど、
上手く、中央を閉じることが出来ました。

バーに助けられたシュート以外は、
相手の決定機はなかったと思います。


中島、純平が途中から入りましたけど、
ザキさんだったらどうだったかな。
カウンターがはまっていたので、
飛び出し系が有効でしたね。


宇佐美が、突然WBで先発には驚きました。

守備にかなり時間を割かれましたが、
しっかり戦えたと思います。

広大も、次第にマッチし始めています。
今日は西河とのコンビも良かったですね。


これで、
2ndステージは負けなしです(エッヘン)。

順位も、15位に浮上しました。


惜しい試合でしたけど、
収穫はあったと思います。

次もトリプルボランチで行ってもいいような(笑)


今日はチケットぴあのパートナーデイ。


連日の37度超えで、大気が不安定に。雨が降り続きます。


試合開始後は、かなり小雨になってくれました。


レッズサポさん、平日にもかかわらずたくさんありがとうございます。


カエルさんもいますね。


モンテのゴール裏。


ギシさんの気合で、頑張るぞ~


ちゃみ、確かアウェー浦和戦で怪我したんだっけ?雪辱の試合ですね。良かったです。


センターラインに、見事なトリプルボランチが並びます。


今日は、ロメロがワントップでポスト役を務めます。キープ力があるからピッタリでした。


最終ラインも安定してました。


ディエゴさん、数あるチャンスの1本でも入れてくれれば・・・


竜つぁんのCK。


バズのFK。GKに直接向かいます。


ハーフタイムは、若旦那さんが熱唱。


後半、バズエリアからのFK。惜しかったなぁ。西川のやつめ。


PA前からのFK。広大がつぶれ役になりますが、つぶれるのが早すぎた?(笑)


ナカシも入れて、勝ちに行きました。惜しい素晴らしい試合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする