モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

J2劇場2015

2015-09-11 12:18:08 | モンテディオ山形
大雨は、峠を越したようですね。
しかし、栃木、茨城、宮城で大きな被害が出ています。
これ以上の被害が出ないことを祈ります。


さて、
天皇杯は、清水をジャイキリした藤枝が相手となりました。
そして、会場はNDスタに落ち着いたようです。
(昨年の準決勝、千葉戦の大阪開催があるので心配してました)
10日にやりたかったですけど(清水相手なら10日でした)、
まぁ、地元で応援できますから良しとしましょう。

明日は広島戦。
昨日の新聞情報で、CBは広大になりそうですね。
ここで本領発揮してもらって、なんとか前に進みたいものです。
ちゃみも語っているように、厳しいことに変わりはありませんが、
うまく先手が取れれば、勝機は見えてくると思います。
もうここからは天皇杯と同じトーナメントと思って頑張りましょう。



さて、話題はガラッと変わりますが(笑)、
昨年のこの時期をつい思い出してしまって。
表題の件、そうJ2戦線です。


身を削って応援されている当事者のサポさんにとっては、
ホントに余計なお世話ですけどねぇ~。
山形弁で言えば、「かまねでけろ」ですよね~。

でもやっぱり面白いですねぇ、J2は。


昨年は30節時点で、
1位 湘南 勝ち点77
2位 松本 62
3位 磐田 52

6位 大分 45

10位 山形 42

でございました。


今年は、
1位 大宮 68
2位 磐田 54
3位 C大阪 51

6位 愛媛 47

9位 金沢 43
10位 北九州 40

となっております。

いやぁ、昨年よりも混戦ですねぇ(笑)

何が起こるかわかりませんけど、PO圏内については、
なんとなく、金沢までがボーダーラインでしょうか。
前半の台風の目となった金沢。
後半は完全に2012シーズンのウチとパターンが同じですから、
ここで踏ん張らないと、ズルズル下がりますよ~

それに、まだ下に後半調子を上げてきた徳島がいますから、
最後のまくりがあるかもしれませんね~。

昨年は、この時期で自動昇格の2位までがほぼ確定でしたけど、
今年は、2位も巻き込んでの混戦です。
これは、昨年よりも激戦が予想されます。

昨年は、上位の岡山、福岡、横浜FCが、ここから落ちてきましたから、
今年も、上にいる、東京V、福岡、愛媛あたりが粘れるかですねぇ。

それよりも、千葉が現在7位。
なんで、いつもこのポジションなんだ・・・


しかし、
本当に当事者には迷惑な記事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする