ディエゴのPKの場面までは、勝ち点(勝ちではない)の臭いがプンプンしていたのですが(笑)
なかなか、うまくいきませんでした。キーパー褒めるしかありませんか。
1-3になるまでは、いい試合をしてましたけどね。
先制点なんか、ロメロとディエゴで、J1のようなコンビネーションからのゴールでした。
確か、昨年の湘南戦でも同じコンビで得点してます(あの試合も1-3でしたが・・・)。
さらに、バズのFKとか、ロメロの1対1とか、宇佐美の見事なターンからのシュートとか、
結構、得点の匂いはしていたのですが。
ポゼッションでくるチームには、3ボランチが効きますね。
個人的には、マムシさんの出来が良かったです(相変わらず危ないトラップとかありますが)。
スペースの空いたところにうまく入って、ボールを引き出してくれました。
ある意味、
広島の1点目、2点目はスーパーでしたから、相手を褒めるしかありません。
ボムが切り返しに弱いことは差し引きましょう。
ですから、もう少しでしたね。
PK入ってれば、その後のカウンターも無かったわけですから。
このメンバーで、もう少し連携を深めれば、
なんとかなりそうな気がします。
頑張れ、選手たち。

今日は久々、広大が復帰です。ガンガン寿人を削ってもらいましょう。

今日行われる全試合は、国際フェアプレーマッチ(だっけ?)になっているそうで。

ギシさんも緊張しながらも、きちんとスピーチ。

え~、今日寿人さんが得点すると、メモリアルだそうで。

こちらだって、負けてはいられない状況なので、メモリアルは勘弁です。

もう、すっかり19:00は日が落ちてしまいました。秋ですね~

無風で、絶好の観戦日和に。

広島サポさん、いつになく数が多いです。

そうか、寿人のメモリアルを見に来てるんですね。う~ん、そうはさせませんよ。

こちらも、必死の応援です。

残り9試合ですから。

気合を入れて、円陣です。今日は、寿人だけマーク!違うか。

本当に、捕まえにくいFWですね。常にオフサイドポジションにいて、隙をうかがっています。

さて、前半バズのFK。惜しくもバーに阻まれました。惜しかった・・・

CKでは、いつもの競り合いが。

ハーフタイム。将棋の先生方が紹介されます。

後半、バズのCK。

いい試合をしてるんですけどね。

さて、問題のPKシーン。惜しかったなぁ~、同点のチャンスだっただけに。キーパーが上手すぎた?

さらに、CKから攻め立てますが・・・

同点を狙って、高崎に続いて、最後に林も投入。

高崎も、なかなか思うようなプレーができませんでした。次頑張りましょう。
なかなか、うまくいきませんでした。キーパー褒めるしかありませんか。
1-3になるまでは、いい試合をしてましたけどね。
先制点なんか、ロメロとディエゴで、J1のようなコンビネーションからのゴールでした。
確か、昨年の湘南戦でも同じコンビで得点してます(あの試合も1-3でしたが・・・)。
さらに、バズのFKとか、ロメロの1対1とか、宇佐美の見事なターンからのシュートとか、
結構、得点の匂いはしていたのですが。
ポゼッションでくるチームには、3ボランチが効きますね。
個人的には、マムシさんの出来が良かったです(相変わらず危ないトラップとかありますが)。
スペースの空いたところにうまく入って、ボールを引き出してくれました。
ある意味、
広島の1点目、2点目はスーパーでしたから、相手を褒めるしかありません。
ボムが切り返しに弱いことは差し引きましょう。
ですから、もう少しでしたね。
PK入ってれば、その後のカウンターも無かったわけですから。
このメンバーで、もう少し連携を深めれば、
なんとかなりそうな気がします。
頑張れ、選手たち。

今日は久々、広大が復帰です。ガンガン寿人を削ってもらいましょう。

今日行われる全試合は、国際フェアプレーマッチ(だっけ?)になっているそうで。

ギシさんも緊張しながらも、きちんとスピーチ。

え~、今日寿人さんが得点すると、メモリアルだそうで。

こちらだって、負けてはいられない状況なので、メモリアルは勘弁です。

もう、すっかり19:00は日が落ちてしまいました。秋ですね~

無風で、絶好の観戦日和に。

広島サポさん、いつになく数が多いです。

そうか、寿人のメモリアルを見に来てるんですね。う~ん、そうはさせませんよ。

こちらも、必死の応援です。

残り9試合ですから。

気合を入れて、円陣です。今日は、寿人だけマーク!違うか。

本当に、捕まえにくいFWですね。常にオフサイドポジションにいて、隙をうかがっています。

さて、前半バズのFK。惜しくもバーに阻まれました。惜しかった・・・

CKでは、いつもの競り合いが。

ハーフタイム。将棋の先生方が紹介されます。

後半、バズのCK。

いい試合をしてるんですけどね。

さて、問題のPKシーン。惜しかったなぁ~、同点のチャンスだっただけに。キーパーが上手すぎた?

さらに、CKから攻め立てますが・・・

同点を狙って、高崎に続いて、最後に林も投入。

高崎も、なかなか思うようなプレーができませんでした。次頑張りましょう。