モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

未来のモンテ

2015-12-02 12:13:38 | モンテディオ山形
昨日は、新社長が決まって、記者会見もあったようですね。

個人的な焦点は一つ。
スタジアム建設です(しつこい(笑))


先日、ネットのつぶやきなどを見ていたら、
具体的に山形市の地名なんかも出ていましたが、
「え~」「でも、なるほど」「いやしかし・・・」みたいな(笑)
市長は賑わい作りの視点(というか、試合後にお酒を飲みにいけるようなとか)も話していたような気もするのですが。


そうそう、ザキさんが金曜日の練習をもって5年間在籍したモンテを離れるようですね。


ご本人から、生の声を聞きたいところですが・・・
意外にも、チームとしては山形在籍が一番長かったそうですね。

たぶん、現役を続行されると思いますが、
また、山形に戻ってきて欲しいですね、ええ、現役で。



ところで、
今年は、天皇杯も残念ながら負けてしまい、
しかしおかげて、昨年は天皇杯決勝までシーズンが延びたため、
随分遅れて、十分でなかった翌シーズンのチーム編成は着々と進んでいるはず(汗)、


もちろん、勝てるチームが一番ですが、
願わくば、将来、日本を背負って立つような若手の育成も望まれるところです。

現在(及び加入予定)、いる若手メンバーで考えてみると、

GK 隼
DF 當間、広大、高木Jr
MF ちゃみ、バズ、松岡、ユルキ
FW 伊東、ディエゴ、永藤

みたいなメンバーも試合で見てみたい気がします。
ヤマ、ボムのレギュラーはちょっと自重してもらって。
左サイドが怖すぎるという感じですが(笑)

でも、2列目の伊東、永藤なんて、なんか香川とメッシを髣髴させるじゃないですか(笑)


解説の瀬田さんが、先日YBCで今年のモンテ総括で話していましたが、
やっぱり、バズのFKは相手への脅威(瀬田さんはGKの視点から言ってましたが)という意味では必要なのかなぁと。
なんか、松本山雅に持っていかれそうですが・・・

期待の星ユルキも、来年で石の上にも3年なわけですが、
そろそろ、頭角を現して欲しいところですよね、将来の飛躍のためにも。
しかし、本来のポジション(2列目)では、確実に、伊東、永藤、川西とかぶる訳で、

現状では、3~4番手でしょう(永藤買いかぶりすぎ?)。
先日のG大阪戦でJ1デビューしましたが、
できれば、左45度から1本くらいシュートして欲しかったですね。来年のためにも。

左WBは、ボムとJrがいますが、どちらもサイドからのクロスの精度を監督からダメ出しされています。
クロスの精度という意味では、瀬川が一番ですが、彼は上下運動が出来ない欠点あり・・・
ユルキがそこに割って入れればと願うばかりです。

あとは、左SBですね。
総合的に竜つぁんを超える選手がいないのが現状ですが、
ここが守備ではウィークポイントでもあります。

練習参加していた、韓国人選手が入れば対抗馬なんでしょうけど、
若手の台頭という意味では、残念なところです。


今シーズンでは、J1の舞台でなかなか出番のなかった若手。
来年は、期待ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする