モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

週末はアウェー水戸戦。新ボスモンテ覚醒なるか

2022-06-09 14:15:00 | モンテディオ山形
今日は少し気温が戻るようですが、
今週は寒い日が続いてますねぇ~
この時期なので、野菜とか果樹とかに影響ないと良いのですが。

さて、今週末はアウェー水戸戦です。
その後岩手、甲府と続く3連戦の初戦。
気になるメンバーですが、

GK後藤
DF川井、山崎、野田、吉田
MFチアゴ、河合、小西、加藤
FW国友、國分
サブ:藤嶋、坂本、怜大、横山、荒川、木戸、デラトーレ
と予想します。

基本は琉球戦と同じメンバーですが、
左SBには出場停止の山ちゃんに替わって吉田。
ひょんなことから先発が巡ってきた吉田ですが、こういう機会をものに出来るかが、
J2で生き残れるかどうかの分かれ道です。
やや守備に重心を置きながら、パスを繋ぎ過ぎない最新型ボスモンテですから(汗)
吉田の良い面も出せるのではないでしょうか。
インナーラップする時は加藤とちゃんと連携獲るんだよ。

1トップには国友か(かなり希望が入ってる)
やっぱり旬のものは大事にしないと(笑)
見事なシュートで今季初得点した前節ですからもうケチャドバ間違いなし。
相手DFが疲れた後半に、満を持してデラさんの投入かと思われます。

新たなダブルボランチ像を作り上げようとしている河合と小西(修二と彰?青春アミーゴじゃないっつーの(古い))
大事なのは、お互いの持ち味を発揮できるプレーですね。
琉球戦の2点目、3点目のアシストの時のように、
お互いが相手をフリーにする動きをしてあげれば、
持っている精度の高いクロスをどんどん供給することができます。
課題はたぶん守備のところでしょうが、強いプレスが来た時も同じプレーができるか。

川井には、得意な右SBでさらなる超絶クロスをお願いします。
加藤も国友も好調ですから、ゴール前で目をギラギラしてボールを待ってるはず。

トップ下の國分には、琉球戦同様のクセの強い動きを期待します。
1トップを如何にフリーにさせるかがポイントになります。
もっと遠慮しないでゴール前に飛び込んでもいいんですよ。

CBの坂本が今回ベンチ入りと予想。
天皇杯は試練の場でしたが、学んだことも多いはず。
出番があれば、今度は強い気持ちで守備やろう!

琉球戦では、最後ビブスを脱いで出番間近までいきながら、
山ちゃんの退場で水泡と帰したトワーズマン荒川(汗)
新垣を押しのけてサブ入りしてるんですから、
天皇杯でのボスの評価も高かったという事でしょう。
カバちゃんとはまた違ったプレースタイルですが、
中村駿太よりもプレーの精度、強さを感じます。
出番があればトップ下でしょうから、強気で行ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする