今朝の地元紙とスポーツ報知では、木村にインタビュー。
アジアカップの感想とダービーへの思いを語ってくれました。
ホーム開幕戦では無念の一発退場で悔しい思いをしたでしょう。
明日は、強い思いでチームを鼓舞してくれるはず。
ということで、明日はユアスタでのダービー。
ユアスタは2018年の天皇杯準決勝以来となりますね。
リーグ戦だと、2015年のJ1開幕戦以来です。
その後、ナビスコカップでも対戦ありました(あの時は勝った)
今回もアウェーゴール裏席は争奪戦となり完売。
どうせ満席にはならないんだから、もっとアウェー席広げてくれても良いのにね。
2015年の時は、席は取れたんですけど混み過ぎて結局座れず、自分も含め通路で応援する人が続出しました。
今回は全席指定?なのでその心配は無しか。
さて、悔しいですけど現状の戦力を見れば劣勢なのはしょうがありません。
今シーズンホーム開幕戦の時でも、スコア以上に仙台の強度のあるプレーに圧倒されましたので、
今回もたぶん苦労することは必至かと思います。
(あの髭の長いおじさんには注意しましょう)
しかし、選手にとって(いや我々も)どこが相手であろうと負けてよい試合は無いですし、
当たり前ですけど、選手は強い気持ちで戦ってくれるはず。
むしろ、ダービーと煽られ過ぎて普段のプレーを出来ないのでは困ります。
2015年の時は広大もヤマちゃんも熱くなりすぎて大怪我しましたからねぇ(あの離脱が降格の原因だったと今でも思ってます)
心は熱く頭は冷静にお願いします(気温も高いみたいだし)
10番の呪いを払拭しようと奮闘している康太ですが、
やっぱり呪いはかかってたし(キャンプから不調だったことが判明)
シーズン途中でチームを離れる11番の呪いに藤本もかかってしまって(原因は怪我だけど)
チームは呪いに金縛り状態です(汗)
こんな時はピカチュウの魔法?にあやかりたいところですが、
息吹もいないしなぁ・・・
昨日、岡崎がTwitterで、
ダービーへの熱い思いを呟いてくれました。
選手がそこまで気持ちが入っているなら、明日は大丈夫(確信)
アジアカップの感想とダービーへの思いを語ってくれました。
ホーム開幕戦では無念の一発退場で悔しい思いをしたでしょう。
明日は、強い思いでチームを鼓舞してくれるはず。
ということで、明日はユアスタでのダービー。
ユアスタは2018年の天皇杯準決勝以来となりますね。
リーグ戦だと、2015年のJ1開幕戦以来です。
その後、ナビスコカップでも対戦ありました(あの時は勝った)
今回もアウェーゴール裏席は争奪戦となり完売。
どうせ満席にはならないんだから、もっとアウェー席広げてくれても良いのにね。
2015年の時は、席は取れたんですけど混み過ぎて結局座れず、自分も含め通路で応援する人が続出しました。
今回は全席指定?なのでその心配は無しか。
さて、悔しいですけど現状の戦力を見れば劣勢なのはしょうがありません。
今シーズンホーム開幕戦の時でも、スコア以上に仙台の強度のあるプレーに圧倒されましたので、
今回もたぶん苦労することは必至かと思います。
(あの髭の長いおじさんには注意しましょう)
しかし、選手にとって(いや我々も)どこが相手であろうと負けてよい試合は無いですし、
当たり前ですけど、選手は強い気持ちで戦ってくれるはず。
むしろ、ダービーと煽られ過ぎて普段のプレーを出来ないのでは困ります。
2015年の時は広大もヤマちゃんも熱くなりすぎて大怪我しましたからねぇ(あの離脱が降格の原因だったと今でも思ってます)
心は熱く頭は冷静にお願いします(気温も高いみたいだし)
10番の呪いを払拭しようと奮闘している康太ですが、
やっぱり呪いはかかってたし(キャンプから不調だったことが判明)
シーズン途中でチームを離れる11番の呪いに藤本もかかってしまって(原因は怪我だけど)
チームは呪いに金縛り状態です(汗)
こんな時はピカチュウの魔法?にあやかりたいところですが、
息吹もいないしなぁ・・・
昨日、岡崎がTwitterで、
ダービーへの熱い思いを呟いてくれました。
選手がそこまで気持ちが入っているなら、明日は大丈夫(確信)
明日は、純粋に試合を楽しみたいと思います。