昨日デラトーレのケガが発表。
肉離れで3か月くらいの離脱になりそうですね。
まずはじっくり治療に専念してほしいと思います。
逆に潤哉、トワーズマンにはチャンスですから奮起してほしいですね。
昨晩のYTSでは、渉に注目。
だんだんモンテでのプレーにも慣れてきていると評価。
前を向けばJ1レベルのパスを出せますから、そこに注目ですね。
山新動画では、優介、渡辺監督にインタビュー。
優介はやはり早い時間の失点は上位チームではありえないので、
そこは修正したいという事でした。
監督は前向き発言。前節試合後コメントで、
やっているサッカーは間違っていないと明言してますし、
このメンバーで何が最適解かまでもう少しなんだと思います。
という事で、早くも明日は連戦の2戦目、アウェーで岡山戦です。
気になるメンバーですが、
GK長谷川
DF熊本、西村、野田、山田
MFゼイン、小西、南、河合
FW藤本、田中
サブ:後藤、成瀬、吉田、藤田、國分、チアゴ、潤哉
と予想します。
連戦、アウェーという事で、少しメンバーはいじってくると思います。
相手は強度の高い岡山ですから、熊本をSBに入れて守備を固めるのではないでしょうか。
攻撃時の3バックの時は、熊本を右で生かせますしね。
負傷のデラに代わってサブには潤哉。
これまでも出場のチャンスはありながら、結果は出ていません。
今のモンテには泥臭くてもゴールが必要ですから、頑張ってほしいです。
左サイドですが、今回はヤマちゃんと河合でどうでしょうか。
前節の吉田、優介のセットでは守備に不安が出てしまいますからね。
とか言いながら、監督は吉田を育てたいようですけどね(そこは賛成)
ゼイン、小西、田中あたりは疲れも残っているでしょうが、
今のチームには欠かせないメンバーなので、なんとか頑張ってほしいです。
チアゴの調子も気になりますが、デラがいない分、
チアゴには2人分頑張ってもらわないとね(汗)
今のチーム状況を考えれば、
負けないサッカーが第一選択でしょうけど、
そこにこだわりすぎると、サッカーが小さくなるし選手も委縮してしまいます。
もちろん、結果も大事ですが、
リスクを背負ってでもモンテの目指すサッカーを貫いてほしいです。
岡山相手にそれができれば、ジャンプアップするきかっけにもなります。
恐れず前へ、ですね。
ま、徳島が前節今季初勝利で、いよいよウチもお尻に火がついてきたんで、
そんなことも言ってられないかもですけどね(大汗)