モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

リーグ戦1/3を消化。ダービーに向けて、気持ちで負けない

2023-05-10 15:13:15 | モンテディオ山形

山形市の植木市が数年ぶりに再開されて賑わっているようですね。
植木市と言えば、お化け屋敷(笑)
今はどうなってるのかな?
高校時代、音楽の先生が非常に洒落がわかる良い先生で、
植木市での露店の口上(フーテンのトラさんのあれ)を是非聞いてほしいとか何とかで、
授業返上で皆で見に行きましたっけ。
その頃はもう口上するお店なんかなかったので、要は露店見物(笑)
今はコンプライアンス上無理でしょうけど、見世物小屋なんてのがあって、
何とも言えない不気味な雰囲気が漂ってました。
そういえば、練習休日にインスタで喜岡親子がお祭りに行ってる風景載せてました。
いろんなお店が並ぶお祭りは、子供にとって非日常ですから、
是非こういう機会は増やしたいですね。
チアゴはお母さんと大阪見物に行ってるようで、行動的だなぁ。

さて、次節今週末はいよいよ前半戦の大一番、ダービーです。
前節とにかく嫌な流れを何とか断ち切ったモンテの選手達。
この勢いでダービーも勝利といきたいものです。

J2は第14節を終了。順位は以下の通り。

1 町田勝ち点30
2 大分 28
3 東京V 26
4 長崎 26
5 群馬 24
6 甲府 23

18 山口 14
19 山形 13
20 徳島 13
21 大宮 12
22 いわき 11

町田、大分、東京Vの並びは変わらず。
群馬、甲府も頑張ってますね。
群馬は北川頑張ってるし、このままリーグ戦をかき回してほしいですね(失礼)
9得点で爆勝の清水が着々と上昇中。
まだ本領発揮してほしくないんだけどなぁ(汗)

下位は、山形、徳島が揃って勝って降格圏脱出。
かわりに、いわき、大宮が落下してきました。
大宮6連敗ですか?調子良いと思ってましたが、なんでこうなる。
いわきは4連敗。相手に慣れられてきて少し苦労しているようです。
これもJ2の洗礼ですね。


早いものでリーグ戦も1/3を消化。
クラブ史上初の開幕連勝というのも予想してませんでしたが(汗)
まさかここまで勝てないというのはもっと想定外でした。

開幕連勝しながらも、足の速いサッカーに少し違和感を感じていた今季のモンテ。
それが進化なのか、変化なのか不安に思ってましたが、
次第に攻撃の形が作れなくなって、守備も踏ん張ることが出来ずにずるずる後退。
トップ下を固められなかったことが大きな要因になりましたが、
中盤から前になかなか進まない攻撃は、
穴の開いたオールで懸命にボートを漕いでいるように見えました。
それでも例年ならば桜の咲くころには少しづつチームの形が見えてくるものですが、
今年は負けのスパイラルに巻き込まれて、立て直しが出来ませんでした。
ボスの解任という劇薬も、チームには特効薬にならず、
ここまで苦しんでいるというのが現状です。

何度か書きましたが、今のメンバーでは昨年までのサッカーは不可能ですから、
新しい形を新監督の下で作り上げなければなりません。
監督も試行錯誤しながら、今のメンバーでの適正配置を模索しています。
何かのきかっけで大化けできるようなメンバーは揃ってますので、
ここから反転攻勢といきたいものですね。

そのきかっけがダービーであることを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする