モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

アウェーダービーを振り返って。ヤットさんの金言

2023-05-14 22:33:00 | モンテディオ山形
今日は母の日ですが、天気もどんよりとした、なんとも気怠い1日でした。
いろいろやることはあったので、気は紛れたのですが、
それでも気持ちが乗らなかったのは、
昨日のダービーのダメージもなかったと言えば嘘になりますね。
まぁ、ATの失点での負けですからね。

シュートこそ相手を上回りましたが、
組み立て、球際、フィジカル、
全てにおいて完敗だったと思います(いつになく弱気)

なかなかいつまでも調子が上がらない今シーズン。
今のサッカーで良いのか?
と素人ながらも不安になってもきます。
アグレッシブでテクニカルな攻撃サッカーは、うちには無理なのかなとか、
もっとフィジカルでガンガン勝負するサッカーじゃなきゃダメなんじゃないかとか。

しかし、昨日のテレビで、
ジュビロの遠藤ヤットさんが、
フィジカルを前面に出すのが今のサッカーの流れだけども、
本来サッカーとしては違うと自分は思う、
見ている人を魅了するのがサッカー、と言ってました。

本当にそう思います。

失点を減らすのは重要ですが、それで戦術を180度変えてしまうのは、
それは今のチームには違うと思います。
やっぱり、今やってるサッカーの質をもっともっと上げる。
それが結果的に失点を減らすことになるのではないでしょうか。

渉の試合後のコメントが大事で、
もっと良い攻撃ができるように鍛えるべき。
もちろん、成績は上がってこないでしょうが、
チームの成長を一緒に見守っていきたいと思います。
成長する前にシーズン終わっちゃうかもしれませんけど(大汗)

・・・というか、ヤットさんうちに来ないかな(笑)
有終の美を、理想の攻撃サッカーをするモンテで飾りませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする