モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ファン感謝デー2015

2015-08-02 19:17:42 | モンテディオ山形
2010年以来ですよねェ~ファン感。

どんな仕掛けがと楽しみにしていましたが、
まぁまぁ、というか、松岡のMCでとても楽しいファン感となりました。

これで、松岡の残留は決定したと思います。来年のファン感のために(笑)

小椋の披露も兼ねてるかなと思いましたが、
いませんでしたねぇ。
顔を覚えてもらう、絶好のチャンスだったのに~


それにしても、
2009年以上のインパクトはありませんでしたが(笑)、
なかなか、素晴らしい企画力、というか松岡のMC力。

広大が、真面目に見えましたからネェ。


とにかく、やる方も、見る方も楽しそうだったのが最高でした。

これで、中断期間に切り替えが出来そうですね、お互いに。


12:00スタート。まずは、ふなっしー、陵平、広大の同年代トリオのトークから。
イマイチ、硬さがとれなくて、微妙なトークに(笑)


なんでも、ホーム鳥栖戦は、ニューバランスのタオルマフラー15000枚配るとか。
・・・普通に余るわ(笑)


次は、ギシさん、純平、松岡のトーク。この辺から、もう松岡の独り舞台(笑)


次は、青白対抗の運動会。


青組です。


白組です。


確かに、瀬川が3人はいます(笑)


ふなっしーとディエゴの選手宣誓。
シナリオ通りなのか、一向に終わりそうも無い宣誓(笑)


玉入れ。青組です。


こちらの青組は、何やら立体的に。


摂津がヤマちゃんを肩車してます。
イケメンは、何をやってもイケメン(笑)


真面目なプレーの純平さん。


今度は二人三脚。反則プレー続出です。


ここでも、どうしても笑いを取りたい西河さん。


最後は、ふなっしーと実践さながらのつかみ合いプレー(笑)


最後は、ヘビの皮むき競争。なんだそれ。


結構ハードな競技、ディエゴも真面目です。


青組も頑張ります。


見事、勝利した白組チーム。


コストコから提供の商品(ポテチ?)を青組に配る配慮をみせる、ダニーロ瀬川さん。


みんなリラックスした笑顔です。


締めは、選手会副会長の比嘉さん。真面目にこなしました。


お疲れさまでした、MCのお二人。


マスコミさんもたくさんいらっしゃいました。お疲れさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする