モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

最終節 対町田 1-2 また、負けてPO出場決定(笑)!選手の皆さんお疲れ様でした。

2019-11-24 17:47:56 | モンテディオ山形
さすが、無料帽子効果!
11,600人の観衆がスタンドを埋めました。

一万人超えで、今シーズン負けてないんですよね。
今日も確信してました。

あえて、数字こそ出していませんでしたが、
星勘定はしますよやっぱり。

負けてもそりゃ可能性があるのは知ってましたけど、
でも、負けは想定してなかったなぁ。
まさか負けるとは。


ここ5試合で2勝3敗。
よく6位で残りましたね、という成績。


AT、監督がゴールキック蹴ろうとした櫛引に、手で大きな合図。
最初何言ってるかわかりませんでしたけど、
水戸が0-1で負けた情報が入ったんでしょう。

そこから、ピッチが約1分間止まりました(笑)
プレーオンだから、審判もなす術なし(汗)
W杯のポーランド戦よりも何ともいえない光景(汗)

6位が決定しました。


ちょっと、この試合の評価は難しいです。
でも、流れ的に4位は難しかったのかな。
そして、むしろ徳島とあたらなかったことに感謝かも。


とにかく、いろんな感情がないまぜになった試合。

選手には、お疲れ様といいたいです。
というか、それしかかける言葉がありません。


山岸が表彰されてました。なんか、後半戦のMVPだったとか。


町田のスタメン。中島がいます。


サブにはロメロも。


雨の予報はなんとか回避。寒くもなく、この時期にしては観戦しやすい気候でした。


晩秋から初冬の風景。


今年も、いろいろお世話になりました。スタンド裏の景色さん。


良い時期も悪い時期も見守ってもらいました。


来年もお願いしますね。


さて、ゴール裏、ビッグフラッグ登場。


町田サポさん。残留も懸かっていてお疲れ様でした。


町田のメンバー。


モンテのメンバー。


監督、ボール蹴ろうとしてこけました。これがいけなかったかな・・・


先取点はセットプレーから大槻のゴール。


ここまでは良かったんですけどねぇ。


加賀も顔面でボールを受けて倒れこみます。


後半、必死に攻めます。


AT、6位死守のため櫛引ボール蹴りません。このまま試合終了。


試合後のセレモニー。監督力強くPO闘うと。頑張りましょう。これから3連勝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする