モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明日はアウェイ山口戦~残り2戦。笑顔でプレーしましょう

2019-11-15 11:00:26 | モンテディオ山形
昨日からの寒気で、空気が一気に入れ替わった感じですね。
晴れていても、冬の空気だなと思います。
雪も近いのでしょうか。

さて、明日は山口戦。
リーグ戦は泣いても笑っても残り2試合です。

一時は、首位に立ち、自動昇格圏を快走していた我がチームですが、
昇格のプレッシャーは、想像以上に選手のプレーを重くし、
自動昇格が掛かった大一番に連敗し、思うような結果を出せませんでした。

折角、数年に一度の(笑)昇格のチャンスが巡ってきたのですから、
こういうチャンスをがっちり握ってほしかったところですが、
そうそう上手くはいきませんね。

横浜FCは、昨年の悔しさ(首位に勝ち点1差、2位と勝ち点同数)を糧にして、
今年は周到に準備したと記事にありました。
それが今の結果に結びついているのは素晴らしいことだと思います。

我々も、そういう風にチーム力の底上げを図りながらJ1に近づいていきたいもので
す。
(なんて、2001年の時はそう信じていましたが、その後は苦難の道を歩みました、
2008年まで。)

石の上にも3年。
木山監督を迎えて集大成の3年目。

そういう意味で、残り2試合は、選手には笑ってプレーしてほしいですね。(適当に
やれとは言っていない)
泣いたって2試合、笑ったって2試合なのですから。


昨日の地元紙では、山岸をピックアップしていましたが、
彼もよい経験を積んでいるようです。
そういう良い経験を、チーム全体としてピッチで表現できれば良いですね。
今年の水戸のように。

もがき苦しんだこの2試合を、
チームが成長するための試練だったとすれば、
明日は、解き放たれたような姿を見れると思います。

勝負の次元の先の、木山モンテの完成形を見せてほしいです。


もちろん、残り「5」試合を戦ってくれると信じていますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする