★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

母親を一時的にやめてみる=お休みする

2017年07月05日 | ★道をひらく

【人間関係】母親をやめるのはあり!? なし!?

なるほどね。このブログの記事を読んで
母親を一時的にやめてみるのもいいかもな~って思った。
私は頑張りすぎかな。

最近ものすごく忙しい。

子ども会育成会副会長の仕事。
単位子ども会副会長の仕事。

そして、子どもたちの習い事。
ギター(ケン・コウ)
つくるん(ケン・コウ)
ことりの日(ケン・コウ)
わんぱく自然塾(ケン)
LDディスレクシアセンター(ケン)


土日は、子どものためや子ども会のためで
自分のために何かできる時間がなく、
息つく暇もない。

毎日、いっぱいいっぱい。

そこへ、子どもたちが言うことを聞かない。

出したら出しっ放し
朝起きない
ダラダラする
宿題をすぐやらない

いつも忙しくて余裕がなくて
心がすっかり亡くなっている私は
ちょっとしたことでイライラして、
子どもに余計な暴言を吐いてしまう。

子育て中のイライラ! 暴言をやめたいあなたへ


豊田真由子議員のあの発狂ぶり。

人ごとではない。

私も同じだ。

ああ、これはもう言葉の虐待だな。
かなり精神的に私は追い込まれている。

「ちゃんと育てなきゃ」

「いいお母さんにならなきゃ」

たぶん、そういう一生懸命な真面目すぎる考えが
暗黙のプレッシャーになっているんだろうな。

それは社会的なプレッシャーかもしれない。

子どもたちは生きてさえいればいいんだし、
親がだらしない方が、子どもがしっかりするかも。

子どもたちに言ってみよう。

「お母さんはもう疲れてしまいました。
 7月31日までお母さんはお母さんをお休みします。
 だから、その日までは自分のことは自分でやって下さい。
 ただし、お願いされれば手伝います。」

朝、頑張って起こしたり
時間に間に合うようにせかして怒ったり
宿題を早くやりなさい、と言ったりするのを
7月31日まですべてやめてみよう。

朝起こすのは、6時30分の1回のみ
「6時30分です。起きて下さい。」
と言うだけにして。
朝ごはんを食べながら
ダラダラして遅れても、もういいや。

私は私のペースで過ごすことにしよう。

自分のペースが乱されるのが
たくさんで育児ストレスは半端ない

『会社ストレス』VS『育児ストレス』どちらがきついか?考えてみた


このブログの内容は、育児ストレスがどれだけキツイかを
うまく表現しているなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする