八王子のいちょう祭りが終わりました、18日。
天皇一家のお墓がある武蔵野御陵、多摩御陵。
760本の銀杏が甲州街道八王子から、
高尾の駅前までの4キロ、
毎年、大正天皇、皇后、
昭和天皇、皇后を偲んで、90年間。
今年は特に人出が多かったと云います。
高尾山方面、景信山でしょうか!
👇 多摩御陵までの、欅の並木を歩いているとピ〜ンと、
空気が張っているような感覚になってきます、
南浅川の土手が人、人。
テントが一杯です。
あしたも!
八王子のいちょう祭りが終わりました、18日。
天皇一家のお墓がある武蔵野御陵、多摩御陵。
760本の銀杏が甲州街道八王子から、
高尾の駅前までの4キロ、
毎年、大正天皇、皇后、
昭和天皇、皇后を偲んで、90年間。
今年は特に人出が多かったと云います。
高尾山方面、景信山でしょうか!
👇 多摩御陵までの、欅の並木を歩いているとピ〜ンと、
空気が張っているような感覚になってきます、
南浅川の土手が人、人。
テントが一杯です。
あしたも!