春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

水澤観音 ② 六角二重塔 & マスク。群馬伊香保町。

2021-08-25 19:19:03 | 坂東札所

榛名山、何年か前、
水仙が湖畔に目一杯咲いてた日暮れ、
坂道のてっぺんからライトをつけたバイクが、
斜めになって目の前を通り過ぎて行きました。
♫ 月光仮面 ♪
そのハンドル操作に見惚れて、つい口走った。

札所巡りでは買い物しない、八王子河童、
つい、廃品を磨いたスチール製👇と、

木製のバイク👆を買ってしまった。



👇ついでにブログのプロフィールに似た、
青いフクロウがいたので、つい、手が伸びて・・。


坂東札所16番は五徳山・水澤寺、

広い駐車場には、縁日張りの出店、
近在の野菜も果物が売りに・・好きな風景、
短い参道には、👇売り子さんがいて、
1500キロを歩き通す江戸の頃の、
坂東霊場巡礼では楽しみだったでしょう!





👇参拝途中で鐘を撞いて、
恥をかいたことがあった。
参拝する前に撞くのだそうで・・・。




👇12支御守本尊の香炉に線香をあげてっと・・。
線香の香りは故人の食べ物というから、
消えないようにして・・






👇六道輪廻し、
祈願は三回まわして・・意外と重かった。


👇六道を守る地蔵尊は、
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界
どれかわからないけど、
1708年と1712年、鋳造の刻印があると・・。



👇六角堂は1688-704年間に建立され、
二階には大日如来が安置されていて、
「六角二重塔」というのだそうです。



👇写しちゃった女性、大日如来様かと・・?
ままよこのまま・・載っけちゃえ・・。





駐車中から仁王門、鐘楼、六角二重塔と・・
ようやく👇水澤寺本堂に向かいます。



鞄には、いつも2~3枚・・
ない人には裾分もい
で、10枚でも、いいっか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする