春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

炎で消えた町。能登輪島。

2024-01-03 11:27:32 | Extra


祭りの国、能登。
祭りは夏から秋にかけ、
各地の神社を中心に夜を徹して、掛け声高らかに、
華麗でエネルギッシュなキリコ祭り。

この町が炎で消えた。 





この建物も・・




この土産も・・


2階の建ての、四脚門も・・



本堂も・・


明治43年の大火災で炎上した神社も、また・・・




旨い蕎麦に、追加を頼んた店も・・


輪島工房長屋も・・



30年の技を見せた、塗師の店も、
隣の北欧の小太りの、女性の店も・・








彼らは、今?・・


4~5000戸、自分の家には住めないという珠洲市への道、
断層で通れず、白米千枚田は崩れていないだろうか?・・・



輪島市の朝市近く、波止場
祭り好きな輪島の人たち
2度、3度、今4度も
大きい揺れに
明日を思えない、今

ここだけは、燃えないでいて欲しい
能登の人たちが持つ
美の意識と伝統の祭り、灯篭があれば・・と‼














コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする