ピレネー山脈に咲くという鬼イワタバコ。
秩父札所4番、金昌寺の境内を埋め尽くした、
石仏には、迫るものがありました。
健脚のお寺ともいわれ、
それが草鞋の門でしょうか
石仏には、迫るものがありました。
健脚のお寺ともいわれ、
それが草鞋の門でしょうか
👇仁王さんの上には、
西国33所観世音像と500羅漢の石像が・・。
西国33所観世音像と500羅漢の石像が・・。
👇楼門から見上げた観音堂。
日暮れて子を思う方なら涙して手を合わせ、
慈悲にすがるより癒すことができない深い悲しみ・・。
吉野屋半左衛門さん、授からない子に、
金昌寺の本尊に霊験し、ようよう授かった子。
なのに、子も妻も亡くして・・・
下絵を浮世絵師に頼んで、
台座・寛政4年(1792)に建立し、供養をと・・。
美しい姿の像の前に、
癒しを乞う吉野屋半左衛門さん、手を合わせる姿に、
自分の出来事が重なり惑い、かすんで見えます。
慈悲にすがるより癒すことができない深い悲しみ・・。
吉野屋半左衛門さん、授からない子に、
金昌寺の本尊に霊験し、ようよう授かった子。
なのに、子も妻も亡くして・・・
下絵を浮世絵師に頼んで、
台座・寛政4年(1792)に建立し、供養をと・・。
美しい姿の像の前に、
癒しを乞う吉野屋半左衛門さん、手を合わせる姿に、
自分の出来事が重なり惑い、かすんで見えます。
凄いお宝が秩父にはあるのですね。(*^^)v
庶民が修験者の力を借りて、
こじんまりしたものが多いですが、
それぞれ、物語があり、親しみのある社寺です。
秩父巡礼で長い歴史がなんか、
判るような気がします。