春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

碓氷峠の、めがね橋

2017-12-02 20:28:49 | 榛名湖・上州


ルート18・中山道を安中市松井田町に入ると、
陽炎に霞んだ妙義山が見えた。
中山道は、碓氷峠を超えて、群馬県から長野県軽井沢町に抜ける道。
皇女和宮も軽井沢から、家茂に嫁ぐとき通った道だという。


☟ これは帰りの時の妙義山。



登り勾配の道を車で、数分走らせると、
明治25年、1年5か月で完成させたという、
碓氷川を挟んだ、めがね橋という観光の名所、第三陸橋が・・・・。

 

 

 

 

 

 

 
碓氷川を見下ろして橋の上は、機関車のレールが敷かれていたわけですね。
アブト式・急勾配、機関車が空転しないように、
レールとレールの間にレールをもう一本、
そこに歯車をかませて走るというものらしい。


アプト式は、蒸気機関車の時に作られたという。
が、当時軽井沢までの碓氷峠、26ものトンネルで、
機関士は、嘔吐や、吐血に悩まされた、と。

 

 

 


この陸橋は、碓氷川の上流に位置し、電気機関車の時だそうだけど、
 残念、よく知らない。

 まだレールはそのまま敷いている、というのですが、
 立ち入り禁止区域になって見られません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       少しばかりの夕焼けが、足を止めたのですが・・・。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷底、爆裂の巌が | トップ | 推理ができない、サンタクロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたKENさん (とよ)
2017-12-05 09:08:48
KENさんも行きましたか。

迫力があった、見上げてしばらく見惚れました。
線路が無ければ、少々気が抜けたでしょう?

夢想家には、むしろここに汽車がが走っていたのか、と
思うのも持たロマンでした。
実際、いまも走っていたら、相当の人が、集まるでしょうね!
めがね橋はまだあるようで、今度機会があったら、
寄ってみようかと思っています。
返信する
寂しく (KEN)
2017-12-04 08:14:24
おはようございます
碓氷峠線路跡の景色も良いですね
列車が走ってないのがさびしいですが
線路跡を歩いた事もありましたが・・やっぱり列車が。
しかし良い建造物眼鏡橋素晴らしいですね。
釜飯も食べたことも思い出しました。
返信する
こんばんは、 (とよ)
2017-12-03 19:02:16
察しの通りになりつつあります、おたかさん。
居住地は、仕事に便利な土地で、
よく知らないのです。

めがね橋は感動しました。
この日は、榛名の見晴らし台で、
黒井峯古墳の跡地を発見し、
オンマ谷を散策たあとの、
めがね橋、
疲れがいっぺんに取れた日でした。

亦訪れることになりますが、
庭荒らしと、思いくださいます、な!
それほどいい街、町なのです。
返信する
こんにちわ、とよさん (たか)
2017-12-03 15:22:38
眼鏡橋まで行かれましたか。
此処まで来ますと、とよさんお住まいの所よりも詳しくなりつつ有るのではないですか?
下から見上げて、 陸橋の上から見下ろして
その巨大さに驚かれた事でしょう。
最近は観光客の姿が急に多くなりました。

ここは旧碓氷峠、猿が頻繁に現れますがこの日は静かだった様ですね。
返信する

コメントを投稿

榛名湖・上州」カテゴリの最新記事