近道をするためによく通る、林源十郎商店。
そこのお庭には色々の薬草が植えられています。
その中の一本にナツメの木があります。
見上げるとちょうど実が付いていていました。
実は生食もでき、リンゴのような味だそうです。
木の周りには落ちている実もあります。
干しナツメは、漢方薬の大棗(タイソウ)で、
効能は、
- 肌のアンチエイジング
- 便秘・むくみの解消
- 不眠の解消
- 貧血の予防・改善
- 血流を改善
- 冷え性の改善
- 更年期障害・PMSの緩和
- 生理痛やイライラに
- ダイエット中のおやつに
- 花粉症などのアレルギー対策
- 肌荒れ・ニキビ予防
素晴らしいです。。。
タイソウは、ITP(特発性血小板減少性紫斑病)の処方薬にも入っていました。
植えようかな?6~7年で実が生るようです。