I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「七本槍(しちほんやり)」冨田酒造

2011-03-19 | 酒と肴
今回の災害で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様にお見舞いを申し上げます。

さて、ブログの更新は自粛してきましたが、皆が意気消沈することで、何も被害の無かった中部以西まで消費が冷え込んでしまえば、
日本の復興を遅らすことにならないかと考え、義援金へのささやかな協力以外、全く普段通りの生活を続けてきました。しかし、
TVも以前の様な番組編成にほぼ戻り、救援物資も徐々に被災地に届き始めたとのニュースをようやく耳にするようになりましたので、
不謹慎と思われるかも知れませんが、つまらない話題でも提供して、読者の方に和んでいただけたらと思い再開することにしました。


        私は東北魂 (サンドウィッチマン 伊達みきお富澤たけしを応援します! 
銀行名『三菱東京UFJ銀行』 支店名『目黒支店』 普通 口座番号 0133179 名義『東北魂義援金』(トウホクダマシイギエンキン)




「リカーショップOOTAKE」で購入した滋賀県長浜市木之本町の純米酒、山田錦・無濾過生原酒・中取り、3150円。数量限定1?。






「五年前、滋賀県の酒米として「山田錦」が登録されて以来、当蔵では地元契約農家「もりかわ農場」さんに山田錦を栽培していただいておりますが、その山田錦で一昨年より純米酒を造っております。低温で半年の熟成を経たご案内のお酒は、まろみを帯びふくよかさもあります。また、ほどよく爽やかな香りを含んでいます。当蔵メインの「玉栄」のお酒とはまた違った雰囲気をお楽しみいただければと思います。」【冨田酒造】


日本酒度 +4.5 酸度 1.9

香りはほとんど無いが、飲んでみるととても濃い感じがする。これが熟成ということなのだろう。

ちょっと個性的な印象も受けたが、私は好きだ。 






アテは某蕎麦屋の真似をして、鶏の醤油焼き!甘辛具合がなかなかで、思えばツレの料理も上達したものだ(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする