I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「ラーメン月麺」南区

2012-06-12 | ラーメン 市内
月曜夜だけの営業だった「月麺labo」が、通常営業を始めていると店主のブログで知り、早速行ってみることに。

店舗の北側にある駐車場(4台分)に車を入れて、傘を差さずに小走り。入口の引き戸を開けて、店内に飛び込んだ。

メニューには、らーめん以外に油そばもあるが、ご飯以外のサイドメニューについては当面提供されないと張り紙あり。



私たちは特製らーめん930円を、しおとしょうゆで、ランチサービスのご飯もいただくことにして、奥さん(?)に注文。
改めて、店内を眺めてみると、改装されたという割には、以前とあまり変化がなく、ただ明るくなっただけの印象だ。
カウンターには7席、新畳の青さが目に眩しい小上がりは、座卓を一つだけ使用し、残りは開店祝いの花で埋まっている。


さて、しょうゆ・しおが、順に手渡された。





まずは、13時間炊き込んだというスープをレンゲで一口。少々甘いが奥深く、確かにコクと旨みを感じる。
低加水・ストレート細麺を、私はあまり好きではないが、こういったタイプを好む人が多いのだろうか。
2種類のチャーシュー(豚・鶏)は、面白いとは思うが、どちらか一方を選択できればいいんじゃないかな。
煮たまごは味付けも半熟具合もよく、旨かった。海苔やシナチク、それにご飯(漬物付き)はごく普通。





また、ツレ注文のしおも少し食べてみたが、スープが本当に美味しい。どちらかといえば、こっちが一押しか。

次回は、普通のしおらーめんと油そば、それに手羽先か唐揚げを食すことに決め、真面目そうな店主に「ご馳走様」。

月麺ラーメン / 鶴里駅本笠寺駅桜駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5




 デザートは、芳光のわらびもち。旨いが、食べにくい(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする