昼食を取ろうと思って急いで下山してきたが、お目当ての店は臨時休業。結果友人のブログを参考にセカンドプランで。
少し離れた駐車場(18番・20番)に車を停めて徒歩で戻り、店舗の表に貼られた沢山のポップを確認してから暖簾を潜る。
店内に入ると「奥へどうぞ」と勧められ、窓辺に近い小上がりの席についた。外から想像していたよりずっと広い印象だ。

壁にもお勧めが貼られていたが、注文したのはお店自慢の肉絲麺(ヨクシューメン)900円と何となくのカツ丼800円だ。

どんなものかと期待したが、所謂あんかけラーメン。肉も結構入っているし、野菜もなかなか旨い。しかし麺がヤワ過ぎる。

カツ丼の一口カツがちょっと小振りだが、まずまずだ。尚、付いていた椀は蕎麦かと思ったが、なんと中華そばだった。
どちらも普通に旨いが正直な感想だが、温泉街の大衆食堂といった雰囲気で、夜になれば宿泊客の〆に賑わうのかな。

裏口ドアを開けて、軒先に掛かっていた干し柿を撮影。赤い橋の向こうには、一度入ったことのある露天風呂が見えていた。
折角下呂に来ているのだからと風呂に入ろうとも思ったが、湯冷めするからというツレの言葉に従い、ドライブに切り替え。
目的は八百津町の美味しいものを購入することだ。


1.「丸登豆腐店」の油揚げ 12枚入り300円 ☆3.5


2.「肉の御嵩屋」の炭火焼豚1200円 ☆4.0


3.「緑屋老舗」の栗金飩1個180円×2 ☆3.5
(OLYMPUS PEN mini E-PM1+LUMIX G 20mm/F1.7で撮影)
少し離れた駐車場(18番・20番)に車を停めて徒歩で戻り、店舗の表に貼られた沢山のポップを確認してから暖簾を潜る。
店内に入ると「奥へどうぞ」と勧められ、窓辺に近い小上がりの席についた。外から想像していたよりずっと広い印象だ。

壁にもお勧めが貼られていたが、注文したのはお店自慢の肉絲麺(ヨクシューメン)900円と何となくのカツ丼800円だ。

どんなものかと期待したが、所謂あんかけラーメン。肉も結構入っているし、野菜もなかなか旨い。しかし麺がヤワ過ぎる。

カツ丼の一口カツがちょっと小振りだが、まずまずだ。尚、付いていた椀は蕎麦かと思ったが、なんと中華そばだった。
どちらも普通に旨いが正直な感想だが、温泉街の大衆食堂といった雰囲気で、夜になれば宿泊客の〆に賑わうのかな。

裏口ドアを開けて、軒先に掛かっていた干し柿を撮影。赤い橋の向こうには、一度入ったことのある露天風呂が見えていた。
桔梗屋 支店 (うどん / 下呂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
折角下呂に来ているのだからと風呂に入ろうとも思ったが、湯冷めするからというツレの言葉に従い、ドライブに切り替え。
目的は八百津町の美味しいものを購入することだ。


1.「丸登豆腐店」の油揚げ 12枚入り300円 ☆3.5


2.「肉の御嵩屋」の炭火焼豚1200円 ☆4.0


3.「緑屋老舗」の栗金飩1個180円×2 ☆3.5
(OLYMPUS PEN mini E-PM1+LUMIX G 20mm/F1.7で撮影)