気にいった店をオープン直後に再訪。近くのコインパーキング停めて暖簾を潜り、ツレは前回同様柚子つけ麺780円、
私は名古屋コーチンを使った釜玉ラーメン750円のチケットを購入し、女性店員に渡してから窓際のテーブル席へ着いた。
ランチサービスのご飯をセルフで茶碗に軽くよそい、紙エプロンを付けてしばらく待っていると、順に提供される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/31cfe9f2cfee9f5f79fb9ace3022a241.jpg)
熱々のつけ汁はかなり濃厚だが、柚子風味が効いていて、さっぱりといただけるので、女性に好まれるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/8202c1430b857e82e38c1bc70a112de4.jpg)
さて、万能ネギが一杯の釜玉ラーメンの盆には、開店30分以内サービスの穂先メンマと炙り叉焼の小皿も載っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/92d6f0c17399dbed6d093d66b7bc84f5.jpg)
まずは丼の中身を混ぜ合わせ一口、なかなか旨い。次に玉子を割って黄身だけを絡めてまた一口、なるほど旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/cabeb27f8b288c006357d6d639d4e5d0.jpg)
さらに別皿のトッピング(海苔とナムルそれにサイコロ状のチャーシュー)も加えて、さらに美味しくいただく。
途中一味を降って味変し、ご飯にはツレのつけ汁を掛けてもらって完食し、今日もお腹一杯で笑顔の満足だ。
次は隣の人が食べていた海老辛つけ麺にも挑戦してみなきゃいけないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/ef195b9f51774b8cc9186e3c33a05a9c.jpg)
尚、新しいカメラ任せ(AUTO)で撮ってきたが、帰りに寄った郵便局では、ワンポイントカラーを試してみた。かなり面白い。
私は名古屋コーチンを使った釜玉ラーメン750円のチケットを購入し、女性店員に渡してから窓際のテーブル席へ着いた。
ランチサービスのご飯をセルフで茶碗に軽くよそい、紙エプロンを付けてしばらく待っていると、順に提供される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/31cfe9f2cfee9f5f79fb9ace3022a241.jpg)
熱々のつけ汁はかなり濃厚だが、柚子風味が効いていて、さっぱりといただけるので、女性に好まれるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/8202c1430b857e82e38c1bc70a112de4.jpg)
さて、万能ネギが一杯の釜玉ラーメンの盆には、開店30分以内サービスの穂先メンマと炙り叉焼の小皿も載っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/92d6f0c17399dbed6d093d66b7bc84f5.jpg)
まずは丼の中身を混ぜ合わせ一口、なかなか旨い。次に玉子を割って黄身だけを絡めてまた一口、なるほど旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/cabeb27f8b288c006357d6d639d4e5d0.jpg)
さらに別皿のトッピング(海苔とナムルそれにサイコロ状のチャーシュー)も加えて、さらに美味しくいただく。
途中一味を降って味変し、ご飯にはツレのつけ汁を掛けてもらって完食し、今日もお腹一杯で笑顔の満足だ。
次は隣の人が食べていた海老辛つけ麺にも挑戦してみなきゃいけないな。
真麺流 八双 (ラーメン / 千種駅、車道駅、今池駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/ef195b9f51774b8cc9186e3c33a05a9c.jpg)
尚、新しいカメラ任せ(AUTO)で撮ってきたが、帰りに寄った郵便局では、ワンポイントカラーを試してみた。かなり面白い。