久しぶりに旨いうどんを食べようと、お気に入りの店へ急いだが、12時を回っていたので、行列ができている。
幸い、すぐにエアコンの効いた店内に入れたが、それでも待ち席でしばらくメニューを眺めることとなった。
注文はおすすめの『かしわ天ざるうどん』を二つ、内一つは大盛にしてもらい、天ぷらは別盛りでお願いした。
席が空いたところで、カウンターに案内され、「大繁盛ですね」と店主に声をかけると、「いえいえ」と笑顔が返ってきた。
さらにそれから待つこと15分。ツユ・薬味が二つと大盛りのうどん、それにかしわ天が載った盆が運ばれてきた。
まずはうどんだけを食す。ツヤツヤでしっかりしたコシもあり、やっぱり名古屋では最高ランクの麺じゃないかな。
とても長いので少々食べにくいが、一本づつ猪口に取れば、上手く手繰ることができる。もう、コツは掴んだぜぇ(笑)
また、かしわ天は、感動を覚えた味に戻った。女将さんも慣れてきたし、一枚紙を敷くようになったこともよかったのだろう。
食べログのポイントは4.0に再評価。次は、気になった『カレーつけうどん』を大盛でチャレンジしてみたい。
その後、名駅に移動して、「キリン一番搾り FROZEN GARDEN 名古屋」を訪問。初フローズンビールをいただいた。
一杯700円という割には、プラスチック製のカップだし、凍った泡のジャリとした舌触りが面白いだけで、味には疑問を感じる。
結果、スーパードライ派だったことを再認識しただけで、エクストラコールドの方が断然好みだと明言する。一杯だけで辞去。
幸い、すぐにエアコンの効いた店内に入れたが、それでも待ち席でしばらくメニューを眺めることとなった。
注文はおすすめの『かしわ天ざるうどん』を二つ、内一つは大盛にしてもらい、天ぷらは別盛りでお願いした。
席が空いたところで、カウンターに案内され、「大繁盛ですね」と店主に声をかけると、「いえいえ」と笑顔が返ってきた。
さらにそれから待つこと15分。ツユ・薬味が二つと大盛りのうどん、それにかしわ天が載った盆が運ばれてきた。
まずはうどんだけを食す。ツヤツヤでしっかりしたコシもあり、やっぱり名古屋では最高ランクの麺じゃないかな。
とても長いので少々食べにくいが、一本づつ猪口に取れば、上手く手繰ることができる。もう、コツは掴んだぜぇ(笑)
また、かしわ天は、感動を覚えた味に戻った。女将さんも慣れてきたし、一枚紙を敷くようになったこともよかったのだろう。
食べログのポイントは4.0に再評価。次は、気になった『カレーつけうどん』を大盛でチャレンジしてみたい。
手打ちうどん かとう (うどん / 中村区役所駅、名古屋駅、米野駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0昼総合点★★★★☆ 4.0
その後、名駅に移動して、「キリン一番搾り FROZEN GARDEN 名古屋」を訪問。初フローズンビールをいただいた。
一杯700円という割には、プラスチック製のカップだし、凍った泡のジャリとした舌触りが面白いだけで、味には疑問を感じる。
結果、スーパードライ派だったことを再認識しただけで、エクストラコールドの方が断然好みだと明言する。一杯だけで辞去。