井植歳男を中心とした現パナソニックの創成期の物語。最後に三洋電機創業期の話も少し。
何となくは知っていたけど詳しくはなかったのが、この本を読んではっきりした。
松下幸之助は「経営の神さま」と言われるので、彼が経営に専念し、井植が技術を担当していたと勝手に思っていたけれど、技術と経営を松下、営業を井植と言った感じで分担していたんですね。
雑誌の連載を加筆修正して本にしたと言うことだけど、そのせいか同じエピソードが何度も登場する。
1冊の本にするにあたって、その辺りをちゃんと修正して欲しかったな。。
PHP研究所
何となくは知っていたけど詳しくはなかったのが、この本を読んではっきりした。
松下幸之助は「経営の神さま」と言われるので、彼が経営に専念し、井植が技術を担当していたと勝手に思っていたけれど、技術と経営を松下、営業を井植と言った感じで分担していたんですね。
雑誌の連載を加筆修正して本にしたと言うことだけど、そのせいか同じエピソードが何度も登場する。
1冊の本にするにあたって、その辺りをちゃんと修正して欲しかったな。。
PHP研究所