八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

トンボ

2020-09-04 18:23:52 | 昆虫

 

昨日はこの「ウスバキトンボ」が今まで見たことのない大量に飛び交ってました。

何か自然の変化を感じてるのでしょうか?

まだまだ猛暑なんですが虫の行動は「秋」です。

「ウスバキトンボ」

近くで「リスアカネ」が


超大型台風が近づいてます。

気圧は915~925hPaとまで発達、その強さは名古屋が水に漬かった伊勢湾台風並みですね。

月齢は満月、高潮にも警戒が必要かな?

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

With COVID-19

2020-09-04 06:00:00 | 風景

 

マスクなしでソーシャルディスタンスを確保できる時間帯をと

早朝と夕刻にウォーキングをと決めている。

尤も日中は暑すぎますね。連日36~7℃前後では歩けません。

 

日の出前の赤く染まりだした空をバックに

そして夕刻は河原で夕映えを

この日の散策は10873steps

 


 

今度の感染症(COVID-19)は伝わった当初は政府関係者は甘く見ていたようだ。

このウィルス「無自覚、無症状者も感染能力を持っている」とのチャイナレポートを耳にした時、

真実なら厄介な感染症だぞと早々にN-95マスクを手当てした。

感染クルーズ船入港で対応を間違うと大変だと、関係者は自覚したでしょう。

この時点で中国他感染国からの入国規制・検疫強化を台湾同様に見習うべきでした。

最近ではインフルエンザ同様に当分の間は毎年発症者が出ることを、政府は覚悟して経済優先に舵をきりました。

後期高齢者は有効なワクチンの早からん事を願うばかりです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする