九州の地震は、一向に収まる気配がありません。被災者の方々の心労は、かなりのものではないかと思います。健康が守られますようにお祈りいたします。
ところで、義母の葬儀や記念会で撮影したビデオや写真を編集し、DVDを作っているのですが、もう何年もやってなくて、やり方を忘れていました。
それで、試行錯誤し、失敗もし、やっと完成しました。これから、それぞれのところへ発送する仕事が残っています。ビデオの映像は、儀母のことを少しでも思い出すことができるための手助けになって欲しいと願っています。ビデオ機器が古くて低画質で、ビデオ編集ソフトが安物なので、それなりの仕上がりなのが残念ですが、お許しください。
それにしても、パソコンやプリンターが塞がった状態になり、どうしようもありませんでした。ビデオのソフトで作業をする場合には、他のソフトを閉じておかなければならないそうです。メールとか、インターネットもです。特に、DVDを焼いている時は、神経を使うそうで、無頓着なことをしていたら、エラーが出て、最初っからやり直しの刑をくらっていました。とにかく、時間がかかりました。
さて、次のお仕事は、教区総会に持って行く、みことばコレクションを作ることです。パソコンが大活躍です。