融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

菅「まったく一点の曇りもない!」vs「加計ありき!」東京新聞・望月記者8/8午前

2017年08月09日 | 日記

 スガ語というのがあるそうです。「全く当たらない」とか、「そのようなことは断じてない」という、木で鼻をくくるような強弁によって、相手とのコミュニケーションを遮断するという流行の言葉なのだそうです。

 権力者がこのような言葉を使うとき、もはや公僕であるということを忘れ、自分が何か偉い者になったかのような気持ちになって、そんな自分を批判する者の存在を認めず、思考停止に陥っているように見えます。

 森友学園や加計学園疑獄が明るみになった今、誰が聞いても辻褄が合わないにも関わらず、未だにスガ語を使って強弁しています。下の動画を見てみると、その右手は落ち着き無く講壇を打ち叩き、スガ語を駆使して必死に誤魔化そうとしているとしか見えません。

 その姿、哀れであり、滑稽でもあります。

 *画像をクリックすると、記事をご紹介できます。

 

 

 

菅「まったく一点の曇りもない!」vs「加計ありき!」東京新聞・望月記者8/8午前


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和を希求する動機として

2017年08月09日 | 日記

 スプートニクの記事をご紹介します。画像をクリックしてください。

 亡くなられた山脇さんという人の戦争体験が紹介されています。その最後は、「過ぎたことと考えないでください。」と締めくくられています。

 平和を希求する動機として、戦争体験を忘れないでいたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は長崎に原子爆弾が落とされた日

2017年08月09日 | 日記

 72年前の今日、8月9日午前11時2分、長崎に原子爆弾が落とされました。広島に原子爆弾を落としてから、わずか3日後の出来事でした。

 72年前、現在の核兵器に比べれば性能的に劣っていると思われる2発の原子爆弾によって、20万人以上の人命が奪われるという大虐殺が行われました。恐ろしいことです。

 現在、もっと破壊力があり、72年前と比べものにならないほど人を殺せる核兵器が、世界中にどれだけあるのかと思い、調べてみました。下の画像は、その数と分布についての表です。画像をクリックすると、表のあるサイトをご紹介できますので御覧下さい。

 日本は、敗戦を通して、「弱い立場」を経験することになりました。色々な考え方はあるかと思いますが、一つには「弱い立場」を知った者として、弱い立場の人たちの気持ちを察し、弱い立場の人たちに寄り添うことができる立場にあると言えるのではないでしょうか。そういった立場で、日本が世界に貢献できるようでありたいと願います。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする