明日、8月20日(日)は、主日礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝が始まります。メッセージは「神に従う人の道、神に逆らう人の道」です。讃美歌は「球根の中には」(今月の歌)、「こすずめも、くじらも」、「私たちを生かす」です。礼拝後は、祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。また、午後1時30分からは、合唱練習があります。
今週の初め、町内で大切にしておられる神社の草刈りをさせていただきました。一足先の作業となり、本当は作業日に皆さんと一緒に汗を流した方が良かったのですが、その流れの中でお盆のお祭りがあり、キリスト教の牧師が何でもかんでも引っ付いているというのもどうかと思い、さりとて高齢化の進む地域にあって、少しでも若い私が汗を流さないという訳にはいかず、ほどよい距離感で関わらせていただいています。嬉しいのは、作業の労をねぎらって声をかけてくださったり、お礼にビールを届けてくださったことです。
お盆が過ぎた17日、3日に病床洗礼を受けられた方がご家族のみ守りの内に天に召されて行きました。同日に前夜式、18日に告別式を執り行いました。ご遺族の上に、慰めと励ましをお祈りいたします。本日19日は、但馬地区の委員会が和田山の神戸聖隷歴史資料館をお借りして行われました。この一週間、できることを精一杯やりました。
口内炎が2箇所できて痛いです。明日は合唱練習がありますが、口を開けるのが辛いです。
教会の玄関に置いてある、キキョウですが、よく見ると、八重に咲いています。初めて見ました。