あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

公園の虫達

2012-08-09 16:39:24 | 日記


毎日猛暑の連続でコンクリートの公園に出かける勇気が無く
一日延ばしにしていたけれど
昨日は久しぶりにいくらか涼しかったので
国立昭和記念公園のトンボを撮りに出かけた
近くの公園のハスは今年は随分と間引かれて
寂しくなっていたので残念だったが
此方では沢山咲いていた
今年始めてのハスの花です



蝉が身じろぎもせずに止まっていた
子供の頃にしたように木の後ろからパッと
手を出したら難なく手の中に納まった!
おかしい???
もう命の炎が消えかかっているようだった
短い命・・・



昨日の目的はチョウトンボ
比較的綺麗な固体はこの一匹だけだったような?



もう少し早い時期に来ればよかった・・・
翅は傷みボロボロ
それでも金色に翅を輝かせて見せてくれた



マユタテアカネも此処にはたくさんいる
額に黒い点があって大きさは個性があるらしいが
マクロで撮って比較しないと分かりにくい
雌には翅の先に黒い模様があるものと無いものがあるが
この後出口近くで翅に黒い模様があるものも撮影出来た



もう一つの目的ウチワヤンマ
いつもウチワヤンマは後姿かよくて横向きが多い
正面顔を撮影してみたいものです