![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/dbe47ff55668a9c10c4aeb5087837b6d.jpg)
毎日猛暑の連続でコンクリートの公園に出かける勇気が無く
一日延ばしにしていたけれど
昨日は久しぶりにいくらか涼しかったので
国立昭和記念公園のトンボを撮りに出かけた
近くの公園のハスは今年は随分と間引かれて
寂しくなっていたので残念だったが
此方では沢山咲いていた
今年始めてのハスの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/78facfff73bfa06642c5417c443f6097.jpg)
蝉が身じろぎもせずに止まっていた
子供の頃にしたように木の後ろからパッと
手を出したら難なく手の中に納まった!
おかしい???
もう命の炎が消えかかっているようだった
短い命・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/da0cc445aa1f7a15ce10766493868f26.jpg)
昨日の目的はチョウトンボ
比較的綺麗な固体はこの一匹だけだったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/de58f041fd2c5cdbc3d930f83840013b.jpg)
もう少し早い時期に来ればよかった・・・
翅は傷みボロボロ
それでも金色に翅を輝かせて見せてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/d33b0d7bc7c49884126ad7f96870d9e2.jpg)
マユタテアカネも此処にはたくさんいる
額に黒い点があって大きさは個性があるらしいが
マクロで撮って比較しないと分かりにくい
雌には翅の先に黒い模様があるものと無いものがあるが
この後出口近くで翅に黒い模様があるものも撮影出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/d0e46d702bf30238b4ac3a7358b42bf4.jpg)
もう一つの目的ウチワヤンマ
いつもウチワヤンマは後姿かよくて横向きが多い
正面顔を撮影してみたいものです