![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/1bb2b8270a1b374da5985bdb28e8eebe.jpg)
散策路で知り合いになった男性にマルタンヤンマが
もう見られると教えて頂いた
その男性は毎日散策していて
細かな情報を持っておられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/ae4cdbc03b41fede2ce755e9c0a0d935.jpg)
気温が35度以上になったら暗い木の枝に
ぶら下がっているのが見られるとか・・・
鮮やかなコバルトブルーの複目!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/2c0458eee63cf7050dcc250b02b6e272.jpg)
半信半疑で暑くなった10時過ぎに
現地到着
カメラを持った人が数人居たので
邪魔をしないようにそっと聞くと
マルタンヤンマが居ると嫌な顔もせずに
教えてくれた
見るのも撮影するのも当然初めて!!
なんて綺麗なトンボ!!!
トルコ石のようなブルーの目!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/7519c97d10c3777ab08bcaa538c52329.jpg)
すぐ側には雌もいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/39901a6eb7dd5293f5dfc75f92fdc485.jpg)
贅沢な撮影会となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/0503a4800eb47629f748e5875d7803cd.jpg)
暗い木陰でぶら下がっているので
フラッシュ撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/a1f36d0a0d19ffce1ae02dbe6a77f3d6.jpg)
次々と見つかるので移動しながら撮影です
これはフラッシュを使わないで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/3a604b55b09284d1c5615dfa3fe5caac.jpg)
角度を可能な限り変えて撮影してみた
今日は高い所に止まっているのかと思ったので
望遠レンズだったので近すぎて
撮影が難しいこともあった
雄が一固体
雌が5固体
撮影していた一人の男性は「今日はマルタンヤンマ日和だ」と!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/865a38b56472d221f195c8929c99faac.jpg)
帰り道ジャコウアゲハが百合の蜜を求めてきていた
百合のピンク色が綺麗だったので!