![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/ba0ecb3ce815351f5cb41fb55ccad338.jpg)
あれほど蒸し暑かった事がウソのように
今日は半袖一枚では外に出るのは
肌寒い小雨降る一日でした
21日の丘陵で見た綺麗な蛾
でもなんだか様子が変です?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/a7bc6e2ebf3b8f6ac1ad684067996fcb.jpg)
少し場所を移動してみるとやっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/7278d21de568a676b35e8aa432efabc9.jpg)
ハナグモに摑まっているのでした
それにしてもこの蛾は何者でしょう
調べてみても分かりませんでした?
(みき♂様から蛾はミヤマツバメエダシャク
蜘蛛はアズチグモと教えていただきました
有難うございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/aa8554da9f5480810f896fd52a59dcfd.jpg)
これもその頃の画像です
クサギの花が満開なので時期が分かりますね
公園に何本かのクサギがありますが
ナガサキアゲハがよく見られました
殆どがオスで一度だけメスを見ましたが
撮影には至らず・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/70dcf402c99482f61181f2dc8de0d0e1.jpg)
ピンク色の萩の花によく似合う
ヤマトシジミ
こんなシーンは秋を思わせますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/7d28fa8cfaa2ca86ea203afcdcd8e924.jpg)
ちょっと面白い幼虫がいました
まだ小さいのですが大きくなると丸々と太り
目玉模様がぎょっとするように見えます
アケビコノハ・・・!!