![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/b6f3685669893b9ab10a0cf1f1ee5290.jpg)
今年も栗の渋皮煮が出来た!
毎年大きな瓶に入れて保存性を高めるために
脱気して冷まして出来上がり
何も考えずに一番初めに作った時と同じように
一キロ入りの瓶詰にしていたが
きっと娘たちは開けるときに覚悟が必要だったのでは
無いかと今更ながら思う
一キロ入りの瓶詰はデパートの地下などで
売っているのを見ていたので
本当に馬鹿みたいに当たり前のように思って
作っていた
漠然と大きいな~~とおもいつつ!!
今年は半分の大きさの瓶詰を作った
この大きさならば一瓶食べるのは容易い筈
今日は二キロ分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/565d1fd6db607f39ce0c7c9d44f0f6e5.jpg)
栗から一転して蛾!!!
梅の古木に確かついていたと思う
オオベニヘリコケガかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/93c682a22e87162a88ce743a4cdeb6a7.jpg)
まだ今頃までカップルでいるのですね!!
スジグロシロチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/1d0d2765367ae6b68845ab969c98eca1.jpg)
公園で二匹のオニヤンマがパトロールしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/bcf05338fa535b4a9518008346d08a9f.jpg)
止まった所を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/3425f7d3403462f204dd02bbec93465f.jpg)
ぐるりと角度を変えて撮影して見た
この後何か獲物を捕らえたようで高い木の葉陰に
消えた
きっとゆっくりとお食事タイムでしょう