あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ウラナミシジミ

2015-10-08 16:19:50 | 日記


強風の音で目覚た!
時間がたてば少しは穏やかになるかと思って
出掛けたけれどず~~と強風
斜面の草むらにオオバクサフジらしき
赤紫の花が咲いていて
ウラナミシジミが数頭飛んで居た
草むらで中々いい角度から撮影できなかったが
階段を上ったり下りたり・・・!
足元を見ながらなんとか撮影して見た



ノビタキが今日も相手をしてくれた
と言っても風が強くて自分の体が揺れて
難しい!



そんな強風の中入間基地の飛行機が
3機等間隔で飛んで居た
C-1は私が一番好きな飛行機



強風に負けて丘陵まで散歩に切り替えて
ウラギンシジミのメスをゲット!



ヒカゲチョウももう随分と古びた感じで・・・



一度も見ないまま終わる年もあるネキトンボ
今年は彼方此方で見ることが出来た