あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

マーキングされたアサギマダラ

2015-10-25 16:21:54 | 日記


アサギマダラの蛹が気になって
今日も行って来ました
どうやら昨日みき♂さんも見に行かれた様子!
園路に入ってすぐにやや小ぶりのアサギマダラが
フワフワ飛んで居て斜面の中ほどに
止まってしまった
今日はマクロレンズしか持たなかったので
白いタオルを取り出して振り回すと
すべるように近くに飛んできて止まった



すぐ傍だったので何か翅に書いてあるのが分かった
逃げないようにそっと角度を変えて
撮影して見た
”2864 SRS"の文字が読めた
反対側の翅には”デーコ”と”小”と数字が
見える
ネットで調べても調査は古いものばかりなので
そのまま・・・!



ルリタテハの蛹は無事に羽化したようです



ざわざわとした木々の動きや
鳴き声で遠目に見ると猿です
顔見知りの方が9匹居たと・・・!
人間の姿が見えるとさっさと樹林の中に
逃げ込む様子



歩いているともう一頭アサギマダラが飛んできて
枯葉の上に止まった
かなり翅が傷んでいます
これから渡っていくのでしょうね



そして一番気になるアサギマダラの蛹です
幾分透き通って来たような気がします
誰も居ない明日にでも羽化するのかもわかりません