あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

クロコノマチョウ幼虫

2015-10-17 15:51:46 | 日記


一回りして帰り道ススキの葉に小さなゴミのような
ものが見えた
衰えた目にはそうとしか見えなかった!



眼鏡をはずしてよく見ると
クロコノマチョウの幼虫だった
しかも脱皮し始めなのか
終わったのか??



クロコノマチョウの幼虫の顔は個性があって
それぞれ違うということを帰ってきてから知ったので
見た時はどうなっているのかわからなかった
顔が落ちたとか色々言うのでみき♂さんは
困惑気味でした!!



小さな幼虫は脱皮殻があるところを見ると
2齢ぐらいでしょうか?



結構活発に動いていて
脱ぎ捨てた顔の部分を背中に背負っていたと思ったら
落としたり!!



近くのススキの葉にはもう一頭



こちらも迷惑なのか動き始めた
みき♂さんにススキの葉を持っていただいて
撮影しましたが
どれもみんながっかりの画像ばかりでした
こちらもリベンジしなくてはなりません