![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/7432dd6e1e0073e1a83ed770df2b23a1.jpg)
一回りして帰り道ススキの葉に小さなゴミのような
ものが見えた
衰えた目にはそうとしか見えなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/f9acf8df5bc3ca1e2f7d210f89c82a92.jpg)
眼鏡をはずしてよく見ると
クロコノマチョウの幼虫だった
しかも脱皮し始めなのか
終わったのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/8787d42c1ac6008ecbac7de9a45ca7f0.jpg)
クロコノマチョウの幼虫の顔は個性があって
それぞれ違うということを帰ってきてから知ったので
見た時はどうなっているのかわからなかった
顔が落ちたとか色々言うのでみき♂さんは
困惑気味でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/fe3b5bddc1d0ab19fe2b5931fe9ff16f.jpg)
小さな幼虫は脱皮殻があるところを見ると
2齢ぐらいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/9ec3bc2fe716ac37f049724ea1353e4c.jpg)
結構活発に動いていて
脱ぎ捨てた顔の部分を背中に背負っていたと思ったら
落としたり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/d98a3e8dde07d3912bf4f79ee3c07f88.jpg)
近くのススキの葉にはもう一頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/cb26636f6ab78594b82ddfbb9bef51b7.jpg)
こちらも迷惑なのか動き始めた
みき♂さんにススキの葉を持っていただいて
撮影しましたが
どれもみんながっかりの画像ばかりでした
こちらもリベンジしなくてはなりません