あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

冬鳥一号!

2015-10-27 17:03:48 | 日記


数日前からジョウビタキの鳴き声が
していた
今朝やっと見つけることが出来た
冬鳥のシーズン到来!



まだ移動していく途中なのか
縄張りが確定していないようで
交差しながら二羽が遊んでいた
枝に邪魔されピントは合わず
この後ルリビタキも見つけたけれど
暗い茂みの中でピンボケ
証拠写真にもならなかった!



ミドリヒョウモンとやっとわかる程
ボロボロ
ササラのようになっても尚元気!



午前中は弾けてなかったように思う
キジョランの鞘
鬼女の白髪とはよく言ったものです
散策路には大きな綿毛を付けた種が彼方此方に
落ちていた
真っ白な綿毛は良く目立つ!



毎日アサギマダラです!



午後一回りして帰ろうと思って歩いていたら
みき♂さんと公園昆虫記のおはるさんに
お会いした
おはるさんとは初対面
数日前に撮影していた卵が孵化して
小さな幼虫になっていた
頑張って!!
わずかな食崑からみき♂さんたちが
見つけられたのを教えていただいて
撮影してきた



何より気になるアサギマダラの蛹
足しげく通うのはこの蛹の様子が気になるから!
透き通った体から僅かに翅の色が透けて見え始めた
もう間もなく…無事に羽化して欲しい!