あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

アサギマダラ蛹

2015-10-14 17:39:01 | 日記


以前南大沢季節便りで秀さんが
アサギマダラの蛹を撮影されているのを拝見して
実物を一度見てみたいとず~~っと
思っていました
アサギマダラの卵や幼虫は何度も見ているのですが
蛹は見た事がなかった
それを今日は実物を自分で探し当てたのです!!
探せたまでは良かったけれど
画像がパッとしません
残念極まりなく・・・!
羽化する前にもう一度リベンジしなくては
なりません
丸みを帯びた可愛らしい蛹です
銀色に光る模様がありますが
画像ではそれらしく見えません
随分と粘って何枚も撮影した割に・・・!!
今度はマクロレンズで撮影して見たい



イヌタデに止まっているところは何となく
秋の風情に感じるから面白い
テングチョウ



いつもアサギマダラを見る所には一頭
ちらっと見ただけで
フワリとどこかに消えてしまった



戻る途中の公園の乾燥した砂の上を
飛ぶ一頭のアサギマダラ



白く乾燥した砂にストローを伸ばしている
このような状態でミネラルを補給できるのか
分かりませんが・・・?