![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/d5df785301e0dcede81d6266483b44f4.jpg)
区内の公園から丘陵まで一回り!
公園のトイレ近くに居たクロアゲハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/5125ce007258ae6ba46ccc332eba5aa5.jpg)
池にはカルガモの親子が居て
その近くで何人もの人が柳の大木を見上げていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/41a0d632d0636e2be83e014a6748793f.jpg)
何があるのかと思って尋ねたら
柳の洞でカルガモが子育てをしていて
今朝5羽が落ちて二羽残っていると云う!!
なるほど時々雛が顔を出す
カラスが雛を狙って飛んできては近くに止まる
そのたびに見ている人が小石を拾うと
カラスは飛び去る
カルガモの母さんは柳の幹の下に来てはしきりに鳴く
きっと呼んでいるのだろう
無事に母と兄弟の所に下りることが出来たのだろうか?
それにしてもこんな場所で子育てするとは
考えたものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/d134e3d31236dcb6db34124c61cf4d1d.jpg)
帰ろうと歩いて居ると今度は男性が二人カメラを
上に向けて撮影している
レンズの先を辿るとそこにはツミが居た
こんな時に限ってカメラはリュックの中
慌てて取り出して撮影したが二枚だけシャッターを
押したところで飛んでしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/41ac745239e62c6a3b583c9d0119966d.jpg)
一昨日驚くほど沢山のアカシジミが居たので
そちらに移動した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/b4ef53f86ec995693063910943381fb2.jpg)
中々見つからずもう散ってしまったのかと
思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/e75de506c2f6fa05107fe0ea218cac89.jpg)
ヤマボウシに点々と止まっているのが見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/f35cbc59bc86ca47b9e9624e08a42b42.jpg)
いずれも高い場所でおまけにヤマボウシの花に
頭は殆ど隠れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/4861e7309ab762a4b021016630bff67a.jpg)
条件的には一昨日よりもいいけれど
場所が悪くてピントが・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/8a13b4ef206264107bdac51f0c928c9b.jpg)
折角いいところに止まってくれたアカシジミさえ
残念な画像になってしまった
まだチャンスは沢山ある筈…再チャレンジ!