![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/b19d629671cd6ad586906a6973aa7be7.jpg)
田んぼに水が入り始めました
代かきが終わった田んぼの畔に
イワツバメが集まっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/6cb637ce1d846c2758e9316820ff0cf6.jpg)
ちゃんとよく分かっているのですね!!
口いっぱい巣材の泥を咥えて飛び去って
又泥を取りにくる
立派な巣が出来たなら今度は子育てですね
頑張って!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/7fd47cbdee05bf9a13e81d08d6332300.jpg)
カワトンボがホバリングしていたので
チャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/da49016e104c0920078b50f4bc8f3f24.jpg)
コヤマトンボ
ヤンマらしき大きめのトンボがヤゴから
出て来たところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/d330a0df886402411ea13dda8945eed7.jpg)
コヤマトンボ
横からも撮影して見ましたが
まだ尾の先端から雫が落ちている
帰りに見たらもう飛び去って
抜け殻だけが浮かんで居ました
この子は誰でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/e9241633dc75d2bd84b80e7ab28b23b9.jpg)
ヒメサナエ
朝9時頃です
片方の翅が十分に広がらないのか
羽化不全でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/47a2db96613843b4819f8e3ac80694dd.jpg)
ヒメサナエ
ヤマサナエでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/f3abcc2280e27fe61585c90b6ac1b306.jpg)
ヒメサナエ
羽化するのは早朝だと思っていたのですけれど
ゆっくりと羽化するトンボも居るのですね!!
(種名はhirokouさんから教えて戴きましたので
書き加えました)